表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

死を考えている、08月31日の君達と、9月1日の君達へのお願い1

 自殺を考えている君達へ。

 思い詰めてしまっている君達へ。


 君達は悪くない。

 間違いなく周りが悪い。

 絶対に周りが悪い。


 だから、もしも出来るなら

 【死】じゃない逃げ道を探して欲しい。

 逃げていい。逃げればいいから。

 ありとあらゆる所から逃げていい。


 宿題

 いじめ

 成績

 学校

 家庭

 職場

 友達関係

 親戚関係


 ほっぽりだしていいから

 逃げていいから

 誰かがそれで迷惑するかもしれない

 滅茶苦茶、大変になるかもしれない。

 体裁ていさいが悪くて、格好悪いと思うかもしれない

 滅茶苦茶怒られるかもしれない


 逃げ切れないような感覚に捕らわれるかもしれないけど

 思い切り泣き喚けばいいから

 そこら中に助けを求めていいから

 体裁なんて考えなくていいから

 なりふり構ってなくていいから


 いいから

 今はそれでいいから


 滅茶苦茶周りに迷惑かけて、

 そこら中から嫌われるかもしれないけれど


 今はそれでいいから


 君が死ぬよりは、

 何億倍、何兆倍、何京倍もましだから


 いつか遠い未来で、

 君が成長して大人になって

 逃げ出した誰かの迷惑を受けてやればいいから


 『あいつ逃げやがって、しょうがねー奴だな。』


 成長した君が、そんな事を言って苦笑いしながら

 他の誰かのしりぬぐいをしてやればいいから

 それで帳尻は合うんだから


 それって滅茶苦茶、格好いいからな?

 誰かを助けるとか、尻拭いが出来るって、

 本当に滅茶苦茶、格好いいからな?

 最高の人間だからな?


 分かるだろう?

 本当に格好いいよな?


 なれるから

 そんな格好いい君になれるから


 ほんのちょっと、

 出来る範囲で助けてあげればいいから

 未来の誰かを助けてあげればいいから


 未来の誰かが、成長した君を待ってるんだよ

 格好いい君を待ってるんだよ


 それは未来の自分の子供かもしれない

 それは未来の自分の奥さん、旦那さんかもしれない

 それは未来の会社の同僚かもしれない


 分からないけれど

 未来で困ってるんだよ

 未来で泣いてるんだよ

 未来で助けを求めてるんだよ


 未来で…………泣いて……待ってるんだよ


 君を待ってるんだよ

 君が助けてくれるのを……待ってるんだよ


 今、君が死んだら、

 未来でその人を助けられないよ


 だから頼むよ

 お願いだよ


 今は逃げていいから

 死ななければ十分だから

 十分過ぎるから

 生きてればいいから


 それで今、君が助かれば

 救われる未来の誰かがいるんだから

 そうやって社会は回ってるんだから


 失敗しない奴なんていないから

 迷惑かけて無い奴なんていないから

 誰かの世話になっていない奴なんていないから


 だから、気にすんな………

 って言っても気にする………よな……


 そしたらな、

 気にしてもいいからな

 その分、未来の誰かを助けてやればいいからな

 

 今は元気がなくて

 落ち込んで

 何もしたくないかもしれないけれど


 元気が出るまで待てばいいから

 気分が乗ってくるまで待てばいいから

 やる気が出るまで待てばいいから


 死ぬよりはいいから。


 死ねば美化される風習が、この国にはあるから

 ついつい死を選びたくなるけれど


 頼むよ

 お願いだよ

 生きていればいいから


…………………………………………………………


 日本の10歳から34歳までの死因の1位は自殺らしい

 そして、

 18歳以下の自殺が一番多い日付は9月1日らしい


 今年も9月1日が近付いて来てるけど

 本当に、逃げればいいから

 未来で君に助けられる人達の為に、逃げていいから


…………………………………………………………

お読み頂きありがとうございます。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
たまたまランキングからこちらに参りました。 若かりし頃、何度も何度も「楽になりたい」と思ったことがあります。 身体を壊すほど働き、心も疲れ切ってその会社に退職の意思を告げたとき、同僚「だった」者た…
[一言] ソウ マチさんのエッセイで拝見してこちらに伺いました。 とても胸に刺さる作品でした。 私は幸運にも「死にたい」と思ったことはほとんどない人間です。でもそれは、この作品の中でいう「尻拭い」を周…
[一言] 今どうにもできなくても、逃げた先の未来で解決できるきっかけが掴めるかもしれないですね。 だから、今つらい思いをしているなら、逃げていいと思います。 責任や信用て言葉もありますけれど、今、…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ