表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
*完結* COYOTE   作者: terra.
Waning Gibbous
37/184

3




 しかし、小動物の群が眼を剥いて威嚇し、行く手を阻む。



「ひ、光ってやがる!」



「見惚れてる場合か! さっさと駆除しろ!」



 髭の男が怯む横で、相方が照準を覗いた。眼を銀に輝かせて接近する兎やリス、オポッサムが奇声を上げた瞬間――ライフルに巨大な何かが喰らい付いた。




 転倒したその男は目が眩む中、ライフルを失くした。視界が戻らず、震え上がる。そこに、先程よりも耳を貫くコヨーテの威嚇が轟いた。ライオンを彷彿とさせるそれに、2人は精神を乱される。



「デカイ! 牙から何か垂れてやがる!」



 水銀に似たそれは唾液なのか。コヨーテは、歯を食いしばりながら上体を屈め、今にも飛びかかろうとする。



「バーナーがある! 脅せ、脅せ!」



 転倒した男が忙しなく促すと、何かに襟首を掴まれ、どこかへ引き摺られていく。おらび声の尾を引きながら、背後の何かを掴もうと、両腕で宙を探り続けた。そして、太いものに触れた様な気がすると、瞬く間に身体が浮かび、背中をどこかに叩きつけられた。その手は淡々と胸倉に移ると、男は背中に激しい幹の摩擦を受け、ハンチング帽が落ちた。



「よせ、殺すな、頼む! 何でも聞く!」



 恐ろしいあまり目を開けられず、命乞いだけが先走るも、銀の射光が拭い消してしまう。男は痙攣に抗いながら片目を開くと、息が止まった。銀髪をした歪な者に、首を片手で軽々と持ち上げられていた。




 男は顎から背骨までを震わせる。酸素を求めて、銀髪の彼と思しき者の腕にしがみついた。しかし、その腕は幹の様に硬い。



「は、放すんだっ……な、ほら、話しをしよう!」



 親しみやすさをどうにか絞り出す男に、彼は動じないまま、まじまじと首を傾げる。柔らかに揺れる髪が薄い月光に触れ、光線を見せた。見開いたままの眼には、縦筋の瞳孔が刻まれ、獲物を貫いている。鼻をひくつかせ、(ようや)く重い瞬きをすると、隅々まで男に見入った。

 その仕草に、男の笑みが消えていく。顔を近付けられるほど、睫毛や産毛からの光に目が細まる。




 彼が空いた腕を伸ばすと、炎が立つ様に、同じ被毛をするコヨーテがライフルを咥えて現れた。



「おい待て、早まるな! 話せばわかる。聞け、こんな事はすぐ止めろ。もう散々やって、気が済んだろ?」



 それでも彼は、顔色一つ変えず、いよいよ手にしたライフルを男に向けると――



「イかしたコートだな、若造!」



 連れの髭の男の怒声と同時に、アーチェリーの矢が放たれた。

 その音が迫る刹那、彼はライフルと入れ替えに、射抜かれる数センチ手前で矢を掴み止める。と、小枝を折る様に落とした。








※オポッサムは、モモンガとフェレットを組み合わせた様な見た目で、小さい哺乳類です。フクロギツネ、フクロネズミ、子守りネズミなどと呼ばれています。



-----------------------------------------


サスペンスダークファンタジー


COYOTE


2025年8月下旬完結予定


Instagram・本サイト活動報告にて

投稿通知・作品画像宣伝中

インスタではプライベート投稿もしています

インスタサブアカウントでは

短編限定の「インスタ小説」も実施中


その他作品も含め

気が向きましたら是非




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
お疲れ様です! 謎の人物が圧倒するほどの力を持ってますね! 首を片手で掴んで持ち上げるなんて、とんでもない腕力です! やはり人ならざる人が、世間を騒がせている生物なのでしょうか! 化け物を越えた化け物…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ