表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
*完結* COYOTE   作者: terra.
Harvest Moon
21/184

19




「まぁよく食べて……あの人ったら、朝ごはんをあげなかったのね。可哀想に……あら……?」



 利用者は、ふと、目を瞬く。状況の変化に、キャシーの鼓動が高まる。利用者は相変わらず、セラピー犬が餌を食べるのもお構いなしに、至る所を撫でまわしていた。だが、膝に乗っかる両前足を、執拗に触れていく。



「ねぇえ? この子、猫じゃないみたいだわ……本当に大きいもの……犬……?」



 それを確かめようと、利用者は、キャシーを覗き込む。キャシーは、目を輝かせずにはいられなかった。



「ええマーサさん。サニーは、ここに来るどの犬よりも年上で、お婆さん犬なんですよ」



「まぁそう! そうだったの!」



 接触を持つ時間は、セラピー犬へのストレスも考慮し、30分ほどと決まっている。週に3回訪れ、相手の脳の癒しに繋げていく。柔らかいものや、生き物の温もり、同じ命あるものに触れる事で、生きている実感にも繋げられる。




 認知症を患う利用者は、セラピー犬と触れていない間は、ネガティブ思考に陥りやすかった。何も分からなくなっていく自分を認識した途端、極度の自己嫌悪に陥り、周囲に当たってしまう事もしばしばだった。




 そこで、アニマルセラピーを通じた目標設定がなされた。昔の様に違いを認識できるようになり、自信に繋げようというものだ。




 サニーは犬だと教える事は簡単だが、そうである事に自ら気付いていく事が重要であるとし、長きに渡ってゴールを目指してきた。キャシーは、例えようのない震えを感じた。








「グレイ先生、やっほー! 見て、キャロットがおやつを食べてくれた」



 7歳の少年が兎を抱けるようになったのは、つい昨日の事だ。恐怖心が大きな理由だったが、それは以前に乱暴をし、嚙みつかれた事が原因だった。しかし今は、両手で優しく包み込み、兎も大人しい。



「力の入れかたを、ぬいぐるみでトライしたよ。それから、パパとママをハグして、ためした。どのくらいなら、きもちがいいのかって」



 多動の傾向もある彼だが、友達になれた兎と過ごす間は、落ち着いて過ごせていた。彼自身が予め確認する専用のスケジュール表には、時間の記載だけではなく、アナログ時計の絵も描かれている。



「ながいはりが6にくるまでは、いっしょにいられるんだよ。キャロットの、えにっきをかくんだ。はずかしがらなければいいけど。パパがね、どうぶつは人みたいに、はなしてつたえられないから、よくみてやれって」



 兎が顔を上げ、キャシーをじっと見つめる。この兎もまた、飼育放棄を引き金に保健所で過ごしていた、臆病な動物だった。スタッフと馴染むのにもかなりの時間がかかった。なのに、ひと月経たない内に、彼に心を開いた。一度は怖い思いをさせられたとはいえ、何か惹かれるものがあったかの様に。




 彼は、人とのコミュニケーションを苦手としており、身体が小さくて柔らかい動物とは特に、馴染むのが難しいのではないかという懸念もあった。だがそれは、相手をしてみない事には分かり得ない部分だった。




 老人ホームと療育支援施設が一体化している大規模施設では、老人と子どもが接触する事で、生きる事を学ぶといった目的を設けている。そこにアニマルセラピーを取り入れる事で、動物の生態を知り、命を育てる経験ができるようになっていた。



「大事に向き合ってあげてちょうだい。伝える方法は、なにも言葉だけじゃないから。あなたが絵に描いて伝えるみたいに。後、歌ったりね」









-----------------------------------------


サスペンスダークファンタジー


COYOTE


2025年8月下旬完結予定


Instagram・本サイト活動報告にて

投稿通知・作品画像宣伝中

インスタではプライベート投稿もしています

インスタサブアカウントでは

短編限定の「インスタ小説」も実施中


その他作品も含め

気が向きましたら是非




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
お疲れ様です♪ 犬の名前はサニーなんですね! 利用者のおばあさんが、認知症を患っているのは悲しかったです( ω-、) 認知症は大切な存在も忘れ去られてしまう重病ですからね。 キャシーも見ていて辛かった…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ