表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
*完結* COYOTE   作者: terra.
Waxing Crescent
112/184

10




 レイラの掻い摘んだ説明は、今朝、彼女がアクセルに対して受けた印象だけだった。他に知っている事がありながらも、彼女は気遣い、アクセル自身が話しやすくなるようにと、その場を整えていく。アクセルはその優しさを受けて安心するにつれ、記憶の引き出しが開いていった。




 カウンセラーはレイラの話に頷くと、アクセルに向き直る。



「貴方にとって、私の事が少しでもプラスに働いたなら、それ以上の幸せはないわ。是非、貴方が望むなら、この先も歌ってもらいたいと思う。そうね、近頃は、どんな事を感じながら生きてる?」



 カウンセラーは訊ねながら、アクセルの顔色や目の動き、手元の不安定さを()ていった。



「忘れてしまうんじゃないか……そして、忘れられるんじゃないかとも……」



 アクセルは、カウンセラーの顔を見られず、視線が彷徨う。再び、ステファンの影に自分が重なっていく光景が見え、怖かった。



「普段の生活を送れなくなる様な気がする……当たり前にできていた事を忘れて……帰る場所も、きっと……」



 声にしていく内に、足元が冷え、震えが込み上げた。それを見られたくないのと、顔が崩れかけるところを覆い隠したいのとで、葛藤が生まれる。



「だからせめて、匂いとか音でも……感触だけでも、身体のどこかに置いておくには、どうすればいいかって……そんな事ばっかだよ……」



 レイラは耳を疑った。本題に入った途端、まるで豹変した様子を見せるアクセルに見入ってしまう。視線に気付いているだろうが、今は、彼が話し終えるまでは触れないでおこうと、顔を足元に逸らした。バスで握り合った温もりが恋しく、それ欲しさに手が震える。擦れてしまった彼の声に、目元が熱くなる。そこへ、やっと、自分が同席していてよいのだろうかと、椅子ごと大きく下がってしまった。




 軋み音が響き、カウンセラーはレイラを見た。その途端、アクセルは、次を話すよりも、カウンセラーが口を開くよりも先に、レイラの手を取った。



「いてくれ……」



 彼女の事だから、離席しようとしたのだろう。そう察したアクセルは、その一言に加え、懇願の眼差しを向けた。ただ傍にいて貰いたいのではない。彼女がここにいるから、話す際に頭を働かせていられる。そんな気がした。



「心が散らかって、どうしようもない……さっきも歩いていて、見られたんじゃないかって……別に誰も俺を見てないのに……それは身体がどこかおかしいからなのかって、やたらに手や髪を触ったり、ガラスなんかで見て確かめてしまう……先行きが、どうしようもなく不安になるんだ……でもそんなの、誰にでもあって、皆同じ事なのに……言ってて恥ずかしいよ……」



 アクセルの声が止まり、部屋が暫しの間で埋め尽くされた後。カウンセラーは、そっと切り出した。



「まずは、よく勇気を出してここに来てくれたわ。対面は、時に恐れるものだけど、貴方はそれを乗り越えられた」



 少し前の会話とは、声のトーンが違っている。カウンセラーの発言は聞きやすく、アクセルは、自然と顔が上がる。何も恐れる必要はない。そんな空気を、カウンセラーは言葉以外の力で生み出してくれた。









-----------------------------------------


サスペンスダークファンタジー


COYOTE


2025年8月下旬完結予定


Instagram・本サイト活動報告にて

投稿通知・作品画像宣伝中

インスタではプライベート投稿もしています

インスタサブアカウントでは

短編限定の「インスタ小説」も実施中


その他作品も含め

気が向きましたら是非




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
こんにちは♪ いつもお忙しい中、投稿お疲れ様です☆ カウンセラーの先生とは、みんながやはり、人間観察に特化した人ばかりなのかも知れませんね! 言葉、仕草、反応、一つ一つ丁寧に優しく掬い上げるようにして…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ