表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/33

6章 サックスパート

今回は少し文章が長めです……

階段を上り、さっきの部屋の向かいにある部屋に入った。さっきの部屋よりも広くて、机と椅子が大量に並んでいる。前にはステージみたいなところがあって、そこでギターを弾いている人がいる。私がいる、この部屋の後ろの方にはたくさんの箱があった。

「ここは視聴覚室。でも、視聴覚室としてはもう使えないんだ。軽音部の活動場所兼吹部の楽器庫なんだ」

この箱は楽器のケースだよ、と春花さんは言い、そのうちの1つをとんとん、と叩いた。

「これがバリトンサックスのケース。持ってごらん」

春花さんに言われて、私はそれを持った。

「お……重たい……!」

「でしょ?楽器も重いけど、これはケース自体も重いからね。早速中身を出してみよっか」

「はい!」

そこには、金属でできた金色の楽器があった。春花さんは、それを手際よく組み立てて見せてくださった。

「おっきい……」

これが、バリトンサックスなんだ。

私が生前に吹いていたという、楽器なのだ。

「まあね。でも、これよりもチューバの方が重いし大きいよ。試しにこれ、持ってみる?」

なにやら幅太の黒い紐のようなものを首にかけられた。その紐の先には、フックが付いている。ストラップ、というらしい。春花さんは、説明を続けた。

「ここに、これを通すんだ。……手を離すよ。ちゃんと持ってね」

楽器にフックがかけられる所があって、そこにストラップのフックをかけた。春花さんが楽器から手を離した瞬間、首に重みがかかった。重たいけど、違和感はない。なんだか、なんというか……

「……懐かしいです」

「思い出した?」

私は首を振る。春花さんは微笑んだ。

「多分すぐには思い出せないよね。でも、きっと大丈夫。必ず、思い出せるよ」

その言葉が、とても嬉しかった。

「ありがとうございます」

「さ、パート部屋に行こうか。琴音ちゃん達も待ってるしね」

「あ……琴音さんって、誰ですか?」

「あ、そうだったね。さっきうちが階段で話してた女の人だよ。野上琴音って言うんだ。咲希の一個上だよ。パート部屋には、琴音ちゃん以外にも、浅沼湧真っていう咲希の一個上の男の人と、西野楓っていう咲希と同い年の女の人がいるよ」

楽器は春花さんが持った。私はお守りをしまった。私は春花さんの後ろについて歩いた。

そして、部屋についた。2年2組、と書いてある。

「お待たせ、みんな」

「春花先輩、よろしくお願いします!」

「何の曲をやるの?」

「今日は……」

と、そこにいる全員が楽しそうに話していた。

えっと、さっき春花さんと話していたのが野上さん、あの男の人が浅沼さん、あの女の人が西野さん、か。

そのうち、みんなで曲を吹き始めた。

わ、かっこいい!

上手か下手かは分からないけど、かっこよかった。

でも、その音はなんだか暗い音をしていて……。

……そうか。

不意にその理由に気付いた。

昨日までここに私がいたんだ。

多分、私が死んでしまったから、みんな、音が……。

と、その時。

ブーッいう音とともに、内ポケットが揺れた。

え?何か入ってるのかな?

見てみると、携帯電話が入っていた。

『吹奏楽部45th&46th

千尋:午後の予定を変更して学指揮合奏にします!』

部活の予定変更の連絡らしい。

ちらりと春花さんの方を見ると、そこにいる4人全員が楽しそうにしていた。携帯を見る人など、もちろん1人もいない。

みんなのところに連絡は行くのかな。

連絡がいっているとしても、みんな、気付くかな。

うーん……そうだ!

黒板に書いておこう。誰かしら、黒板は見るだろう。

『午後の予定 学指揮合奏に変更』

……よし。

書き終わって、文章に一通り目を通し、大丈夫だろうと思って後ろを振り返った、その時。

西野さんがこちらを見た。

そして、目を丸くした。

「……先輩!あれって……誰が、書いたんですか?」

「あれ!いつの間に!千尋かあっこが来たのかな?」

「……にしては静かすぎる。扉が開く音なんてしなかったよ?」

「あっこならやれそうな気もするけど……」

「でも、あっこ先輩はそんなことしたことないじゃないですか、違うと思います!」

「じゃあ、誰が……」

しまった。私の姿が見える人は、この中には1人もいないんだった。しかも、私は死んでしまっている。もし見えたとしてもそれはそれで大変な騒ぎだ。

ああ、肝心なことを忘れていた……。

「……この字、咲希の字じゃない?」

「えっ⁉︎ そんな、ことって……」

「でも、そうだよね……これ、咲希の字だよね……」

しばらくの沈黙。

「……もしかしたら、咲希は心配で、この世から旅立てていなかったりして」

ポツリと呟いたのは、野上さんだった。

「えっ?どうして?」

「なんとなく、そう思ったの」

「……俺は違うと思う」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ