表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/33

3章 時を超えたお守り

「春花先輩!」

「どうして、ここに⁉︎」

「そんなことより!ねえ、本当なの⁉︎ 咲希が、死んだって……」

「……残念ながら、本当なんです」

「嘘……咲希が、死んだ……」

あれ、この人……見たことある気がする……。

名前は……なんだっけ……?

『上原春花先輩 バリトンサックスとアルトサックスの担当だった 高校三年生 さきとは中学生の頃からの付き合いだって言ってた』

髙橋さんが手帳に書いて見せてくださった。

「中三の時からいつも、春花先輩って何回も呼んで、仲良くしてくれたのに……でも、もう話せないんだね……分かっていたことだけど……」

ん?

私は違和感を感じた。

どうして分かっていたの?

どうして二度と会えなくなる日が来ると、二度と話せなくなる日が来ると知っていたの?

突然、春花さんは、言い出した。

「……ねえ、聞いてくれる?私の経験した、夢みたいな、本当の話」

「はい」

「もちろんですよ」

春花さんは微笑んで、私たちにお守りを見せた。

「実はね、今までこのお守りは、本当は存在しないんじゃないか、って思ってたんだ。でも、今日分かった。このお守りは、存在していたって。その理由はね……」

春花さんは、それを握りしめ、涙を流した。

「とっても不思議な、でも本当にあった、とある出来事があった時に、手に入れた……いや、譲り受けたものだったから」

そして、春花さんは語り出した。

「うちが5歳の時の話なんだけどね、その日もうちはお母さんと電車に乗るために、きりはま駅に来ていたんだ。当時のうちにしては夜遅くだったよ。でもいろんな都合でね、毎晩のように電車に乗っていたんだ。ホームへの階段を登り終えると、ちょうど『間も無く、普通、厚菜あつな行きが、参ります』ってアナウンスが流れ始めてね。だから、うちはお母さんに向かって叫んだ。『いつも電車に乗ってるところに、早くついた方が、勝ちだからね』って。いつも、うちとお母さんは7号車の真ん中のドアから乗っていたから……誰もいないホームだったしね。でも、あの時うちは、前を見ずに走ったから、ホームから落ちたんだ。電車は迫ってくるし、怖くて動けなかった。その時、男の人の声が聞こえて、それと同時に女の人がホームから飛び降りて来た。そして、私にこのお守りを握らせて、うちをホームに戻してくれた。女の人はホームに戻ろうとしたけど……間に合わなかった。電車に引かれてしまったんだ。でも、人身事故の知らせはなかった。何故かって?あの瞬間……うちは、未来に飛んでいたからなんだよ。お母さんは、うちが転んだものだと思い込んでいたし、そもそもホームには、誰も居なかったんだからね……」

「そんな、不思議な事があったんですね……」

中野さんが相槌を打った。

春花さんの声は震え始めた。

「……ところで凛、気づいた?男の人と、女の人の、正体。男の人は、なんて叫んでいたと思う?」

そこで春花さんは、深呼吸をした。

「その人はね、『咲希!』って、叫んだんだよ」

3人して、息をのんだ。

「何故か、忘れられなかった。その声も、叫んだ内容も」

「……つまり……」

「男の人っていうのは、凛のこと。女の人っていうのは……咲希のことだったんだ」

「そ、そんなことって……」

「千尋もあるわけないって思うでしょ?多分凛もそう思ってるよね。……うちも思ったもん。でも、その証拠がある」

「つまり、それが……」

「このお守りだよ。咲希はこのお守りをいつでもポケットに入れていた。本番前にはこれを見て心を落ち着かせていた。何かがあると、これを握りしめていた」

「……」

「……うちがこのお守りを持っているところを見ると、いつも咲希は言った。お揃いですね、なんか汚れ方やほつれ方までそっくりですね……って。それ以上の証明なんて……どこにも無いでしょ……」

春花さんの嗚咽の音しか聞こえなかった。

「ごめんね……こんな姿見せちゃって……」

「いえ……春花先輩、そのお守り、見てもいいですか?」

「もちろん。……はい」

「ありがとうございます」

髙橋さんは、自分が見るふりをして、私に見せてくださった。それはピンク色のお守りだった。中野さんは、「うちも見たい!」と騒いでいたが、髙橋さんは知らんぷりをした。

そのお守りの真ん中には『交通安全』と書かれている。少し古くて、ほつれている。

「これ……、」

私は、思わずそれを手に取った。

その時だった。

「……えっ、咲希⁉︎」

急に春花さんは叫んだ。

「咲希、そこにいるのは、咲希だよね?」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ