七色の変化球
二人称もどきの練習。
あらすじを書こうとしましたが無理でした。
読んだらすぐわかるとは思いますが、ネタバレになっちまいます。
が、何とか書いてみます。
以下は、読まない方が良いかも。
紫に唆された君は、正体不明の中学生である黒の主催するドッジボールに参加した。
君は、己の思考で以て、捕球困難な黒の変化球達に挑む。
何とか生き残っていくうちに、君は気付いていく。黒の少し悲しい現実と、それに対して己がしなくてはならない事を。
満身創痍になりながら、君は変化球に対処し続け、君は最後の一人となった。
果たして君は黒の最後の球を受け切る事が出来るのだろうか。
そして、この奇妙な、奇妙か、文体はどういう規則で書かれているのか。
ちきしょう。こんなとこにまでルールを持ち込むべきじゃあなかったぜ。なんて書き難い。
あらすじを書こうとしましたが無理でした。
読んだらすぐわかるとは思いますが、ネタバレになっちまいます。
が、何とか書いてみます。
以下は、読まない方が良いかも。
紫に唆された君は、正体不明の中学生である黒の主催するドッジボールに参加した。
君は、己の思考で以て、捕球困難な黒の変化球達に挑む。
何とか生き残っていくうちに、君は気付いていく。黒の少し悲しい現実と、それに対して己がしなくてはならない事を。
満身創痍になりながら、君は変化球に対処し続け、君は最後の一人となった。
果たして君は黒の最後の球を受け切る事が出来るのだろうか。
そして、この奇妙な、奇妙か、文体はどういう規則で書かれているのか。
ちきしょう。こんなとこにまでルールを持ち込むべきじゃあなかったぜ。なんて書き難い。
第一話――天高くより舞い落ちる球(フォール)四十――
2014/12/01 10:14
第二話――左方向に曲がってくる球(シュート)三十三――
2014/12/01 12:00
第三話――落ちる球(ドロップ)二十一――
2014/12/01 14:00
第四話――回転しない球(ナックル)十七――
2014/12/01 16:00
第五話――左下方向に変化してくる球(シンカー)七――
2014/12/01 18:00
第六話――弾丸回転をする球(バレット)二――
2014/12/01 20:00
(改)
最終話――銃弾を超える最後の球(ライフ)一――
2014/12/01 22:00
(改)
余話――二人の会話(アンサー)零――
2014/12/01 22:22
(改)