表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/10

生徒会長への相談



お昼をさっさと食べて、3階の教室に向かう。

数少ない交友がある、リオン・フランソワーズ先輩に会いに行くために。

先輩は生徒会長でもあり、すごく頼りになる人だ。


「あれ?フィオちゃん?誰か探しているのかい?」


「いえ、先輩に相談があって…」


リオン先輩は珍しいね、と微笑むと私を自分の席に座るように勧める。

先輩は教室の後ろにある空椅子を持って、机の前側に座った。


「それで、どうかしたの?」


私は単刀直入に聞く。


「あの…体力が無くても実技試験は越えられますか?」


先輩は驚いたような表情をした後、優しく答える。


「難しい質問だけど…方法はあるね。」


「あるんですか!!」


私は希望を抱く。

流石は生徒会長だ。


「うん。僕の学年でも体力のない女の子たちも進級してたよ。試験の内容は知ってる?」


私は頷く。

箒訓練・実技訓練の進級試験は、毎年同じらしい。


スタート地点から箒を使ってある地点に向かい、そこから箒を使わずにゴールまで走り、道中の動くダミー人形を100体倒す。

ダミー人形の破壊数が足りない場合や、制限以内にクリアできない場合、失格となる。


何よりもきついのが、箒を降りてゴールまで何kmも走ることだ。

自力では、確実にタイム以内に走り切れない。

むしろ体力のない私なら、辿り着けるかも怪しい。


「試験は2人1組だから、大体そういう子たちは体力に自信のある男子と組んでたかな。疲れたら背中に担いでもらってね。」


「なるほど…でもそういう人たちはもう相手と約束していそうですよね…」


試験まで、あまり時間は無い。

もう皆約束しているかもしれない。


「魔法も体力も自信があればそうかもね。でも同学年なら誰とでも組めるから、まだ試験のペアの約束していない人も居ると思うよ。例えば体力は自身があるけど魔法が苦手とか、人を誘うのが苦手とか。」


「なるほど…」


運動部の人たちの中には、まだ決まっていない人も居るかもしれない。

片っ端から聞いてみるしかない。


「それに相手が居ても、フィオちゃんが誘ったら良いって言うかもしれないよ?」


リオン先輩は片目をつぶって悪戯っぽく笑う。

私はそうだといいな、と微笑んだ。


--



放課後、相手探しは、あっさりと終わった。

体力に自信がある人は居ないかと柔道部に聞きに行ったところ、謎の大騒ぎでディオール・フェルナンドという人を薦められた。


「こいつ体力はあるけど魔法は雑で、的を狙うのが致命的に下手なんです。是非。」


「最初から最後までおぶって行くくらい訳ないけど、魔法が致命的に駄目で。おい、良かったなディオール!」


私は目を輝かせる。

まさに探していた人材だ。


「私は逆に、コントロールは得意だけど体力が致命的に無いの。良かった。私と組んでくれるかしら。」


「ええ…!こちらこそ助かります…。」


ディオールは照れているような仕草で、人好きのする笑顔を浮かべた。







次の日の朝、エレーナが不思議なことを言う。


「てっきりクラウスくんと組むのかと思ってた。幼馴染だし、彼優等生でしょ?」


クラウスは確かに体力もあるし魔法も得意だけど、人気者だからペアなんか組んだ日には面倒くさい。


「クラウスなら友人と出るでしょ」


「ああ、シェルくんと?」


クラウスの友人で彼も優等生のシェル。

もしくは、他の友人と組むのかもしれない。


「何か彼女いるんじゃなかったっけ?そっちかも」


エレーナが大声を上げる。


「えっ!?彼女!??」


それほど驚くことだろうか。


「違うの?よく一緒にいる子…名前は知らないけど」


クラウスの交友関係に詳しいわけではないけれど、学年集会などの時によくシェルと3人で一緒に居るところを見る。


「…あー、アンナ・バーリッシュね。あの子は彼女じゃないんじゃない」


「そうなの?」


可愛らしいピンク髪をした、元気な女の子だ。

たまに見かけると、笑顔を向けてくれて可愛らしい。


「わからないけど、彼女には先輩の彼氏が居るって聞いたことあるわ」


それなら違うかもしれない。

けれどクラウスに女性物の洋服店で遭遇したことがあるから、彼女は居る気がするんだけど。


「そういえばユーリが、クラウスが本命チョコを冷凍して飾ってたって言ってた」


私はふと今年のバレンタインを思い出す。

ユーリもシェルやクラウスの友人で、高校は他校だけど中学が同じだった。

偶然パーティーで会う用があってチョコを持って行ったとき、そんなことを言っていた。


「冷凍?何それ。冗談じゃないの?」


確かにユーリの冗談かもしれない。

冷凍して飾るってよくわからないし。


「でも本命チョコを貰ったのは本当かも?バレンタインの時妙に嬉しそうなクラウスを見たから。」


何か良いことがあったのか聞いたけれど、教えてくれなかった。

でも、バレンタインに浮かれているなんて、そういうことだろう。


「まあ、好きな子は居るのかもしれないわね」


エレーナは好きな人が居るから、クラウスが好きなわけじゃない。

でもエレーナはイケメンに目が無いから、クラウスに限らずイケメンをチェックしているらしい。


「エレーナはペア誘ったの?」


件の好きな人を誘うと聞いている。


「もちろん。OKを貰ったわ。」


エレーナは金髪に赤い目をしている、お姉さんといった見た目。

私と違って胸も大きいし、エレーナに誘われれば誰だって断れるわけがない。

以前エレーナが好きな人に話しかける様子を見たけれど、お相手はすごくたじたじで、時間の問題と言う感じだった。


「試験に合格したら告白されちゃったりして…?」


私がにやにやと言うと、エレーナは首を振って笑う。


「あの人奥手だから、きっと卒業まで無理よ。」


長期戦覚悟のエレーナは、すごくかっこいい。


--


「フィオ、起きてるか?」


休日に部屋でだらだらゲームをしていると、夜にクラウスが現れた。


「夕飯食べてくの?」


「そう。」


たまにこういう日がある。


今頃下で両親たちが酒盛りをしていて、クラウスは酔っ払いから逃げてきたのだろう。

クラウスは親切にも私の分の夕飯を持ってきてくれていた。


「クラウスはもう食べたのね」


夕飯は私の分だけしかない。


「下で食べた。ってまたゲームかよ。コントローラー借りていいか?」


「いいよ。いただきます」


夕飯を食べながら、クラウスの操作するゲーム画面を見る。

クラウスはいつもゲームが下手で、キャラクターはあっさり負ける。


「あはは。下手だね」


「うるさい。横でくちゃくちゃ食ってて集中が切れたんだよ」


クラウスは早々にコントローラーをベッドに投げて、諦める。

いつもそうなるのに1度試すのは何なのだろうか。


「これ美味しいね。クラウスのお母さんの?」


とっても家庭的な味のするドライカレー。

うちはピラフチックなのが多いけど、私はこういうキーマに近いドライカレーの方が好きだ。


「いや、俺が作った。ちょっと作りすぎたら親が持って行くって。」


それで今日来たのか。

うちの親は作らなくて楽だと大喜びしたに違いない。


クラウスは私の食べている様子をじっと見ている。

何か言いたいことがあるらしい。


「どうかしたの?」


「試験、自分で走るの諦めたんだって?」


言葉に詰まると、途端にクラウスはお説教でも始めそうな空気を纏う。

自分の体力をつける手段を選ばなかったことが、不満らしい。


「エレーナもそうだけど何でそんなに広まってるの?」


私は一旦話を逸らす。

エレーナも、言う前から知っていた。


「ディオールが浮かれてるって話題になってる。あいつは…まあいいか」


クラウスは何かを言いかけ、そして強引に話を逸らす。


「とにかく、感心しないな。どうせ体力が無ければ2年の授業だってついていくのはキツイだろう。どうして俺に相談しない?早朝ランニングがきついなら午後に筋トレでも付き合うぞ」


鬼教官でも目指して居そうなクラウスを無視して、私はドライカレーを頬張る。


「運動したくない…。ディオールに来年もおぶってもらえばいいよ…」


「なっ……!!」


クラウスがゴミを見るような目で見る。

幼馴染のあまりに堕落した発言に、引いているらしい。


「わかった…フィオがそういうつもりなら、俺にも考えがある…」


嫌な予感はしつつも、私はごちそうさまでした、と手を合わせた。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ