表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/10

幼馴染の提言



幼馴染。

ヒロインレースでは大体にして負けフラグ。

毎朝起こしに行ったり、誰よりも昔から好きなのに、報われないのが幼馴染ヒロインの宿命だ。


私、フィオ・アストラヴァにも、幼馴染が居る。

名前はクラウス・セーヴィラスと言い、銀の髪に赤い瞳をした外見の良い青年だ。

容姿から大変モテるし、友人には羨ましいと言われることも多い。


「フィオはクラウスくんと結婚したらいいのに」


母親の言葉に顔が引き攣る。

両親ですら、そう茶化すことは珍しくない。


「お母さん、縁起でもないこと言うのやめて。」


小さい頃から一緒に居ると、そう言う目で見ないのが当たり前になっている。

今更そう言う目で見る日も、来ないと思う。


--


サイラス魔法学校。

お城のような外観とは裏腹に、私にとっては早く解放されたい、刑務所のような場所だ。


何しろ、魔法学校での生活は、すごく大変だった。


朝から箒の訓練のために受け身の練習を何度もやらされる。

やっと終わったかと思えば、今度は実技訓練として魔法の打ち込みを何度もさせられる。


昼明けはぐったりしながら、眠い目を擦って座学。

魔法の歴史だの理論だの、聞いているだけで眠くなる内容ばかりが続く。

けれど、眠ることは許されない。

何故なら魔法も薬学の授業も、うっかりすると危険な失敗をする。

授業中に眠るということは、最悪大怪我するということである。


「もうねむい…」


「まだ午前中よ?」


ペアを組んでいるエレーナが笑う。


今は3限から2コマある実技訓練の授業。

その前の箒訓練の2コマで既に体力を使い果たした。

毎日ヘトヘトだ。


「でも流石のサイラス魔法学校よね。軍隊学校のあだ名は本当だわ。」


エレーナの言う通り、この学校は近所でも有名なスパルタ学校だ。

それでも一流の魔法使いをたくさん輩出しているから、通わせたがる親が後を絶たない。


「はあ…」


杖を適当に振って、的を狙う。

適当すぎて、魔法がダミー人形の足に当たる。


「もっとやる気出さないと終わらないわよ?…フィオさん!ほら顔を上げて!はい、ワンツッ!」


エレーナが渾身のモノマネを披露する。

実技訓練の先生に結構似てる。


皆どうしてそんなに体力があるのだろうか。

私のように項垂れている生徒は他には居ない。

居残り何てしたくないから、さらにヘトヘトになるべく杖を構えた。


--


「腕が重い体が重い魔力も無い……」


「うわあ、酷い表情だな…。ほら、笑え。」


教科書を貸して欲しいらしく、教室にクラウスが現れる。

クラウスは私のげっそりした顔を見て、私のほっぺを横に引っ張った。


「いひゃい……」


私は文句を言う体力もなく、そのまま遠くを見る。


「どこ見てんだよこえーな。そんな体力でやっていけるのか…?稽古つけてやろうか?」


「早朝ランニングはしない……」


クラウスは毎朝ランニングしたり、色々やっているらしいと前に聞いた。

確かエレーナも授業についていくために運動部に入ったとか。

けれど、私はランニングや朝練までやったら倒れる自信しかない。


「このままだと進級できないだろ?単位認定の試験はもっとドギツイらしいぞ。早く相談に来い。」


教科書を借りて、クラウスが去っていく。

その姿をみて、先ほどの話を思い返す。


そうだ、もう少しで試験がある。

箒訓練と実技訓練は必修で、3年までⅡやⅢがある。

つまり前期後期の試験が取れないと、1年目にして留年してしまう。


確かに、早く誰かに相談した方がいい。

でも、クラウスは駄目だ。

クラウスに相談したら、絶対に体力を付けろと言われるだけだ。


私は他の相談相手を探すことにした。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ