表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/100




 小山田(おやまだ)(かおる)は欠伸をこらえていた。

 長かった臨海学校が終わり、帰りのバスのなかだ。隣のクラスメイトは眠っている。郁も眠たかったが、眠たいのに目が冴えていた。

 通路をはさんで向かいの席に、一学年上の出海(いずみ)ことみが座っている。その隣には、ことみのクラスメイトの佐伯(さいき)(つみ)が居て、ふたりは本を開いてなにか話していた。

 あのふたりは親しい。ほとんどいつも一緒に居るようだった。郁はそれを羨んでいた。郁には、そういう友人は居ない。


「郁」

「おう」

 ひとつ前の席のクラスメイトが、シートのすきまから郁を見ている。「これ、分けてやるよ」

「ありがと」

 さしだされたものをうけとった。個包装の飴だ。臨海学校がはじまってから一週間、後生大事にとっておいたんだろうか、とふと疑問に思ったものの、郁は包装を解いた。

 なに味だろう。緑色だ。綺麗な色だな。メロン味……とか?

 飴を口にいれようとした郁の手に、なにかがぶつかった。


 からんと音をたてて飴が落ちる。

 郁は通路のほうを見た。向こうの席の奥、窓の傍から、積がこちらへ腕を伸ばしていた。なにかを投げつけられたようだ。

「佐伯先輩」

「小山田くん、寝ぼけてるの」

 積はにこにこしている。寝ぼけてる?

 積が指さすものを見て、郁はぽかんとした。飴のフィルムを持っていた筈の手には、べたつくくもの糸の塊があり、足許には死んだカナブンが転がっていた。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] これは虫嫌いにはかなりのホラー…! 差し出したはずのクラスメイトは、熟睡している感じがしますね。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ