表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
84/100

車椅子




 (すえ)義忠(よしただ)は藤総合病院に居た。

 息子の見舞に来たのだ。きがえを届け、汚れものをひきとってまとめ、お喋りに付き合っている。

 息子は病室から出られないのだが、病室の扉は開け放たれている。義忠は出入り口近くに丸椅子を置いて座っているので、少し体を傾ければ廊下がまるみえだった。つきあたりまで見える。

 妻がナースステーション前で、なにか話しているのが見える。師長と話しているのだ。どちらも笑顔なので、深刻な話ではないらしい。

 妻の近くに、誰ものっていない車椅子があった。誰かをあれにのせるんだろうか?

 息子が検査のために病室を出る時には、からの車椅子を看護師がおしてきて、のせてくれるらしい。だから、そういう用途だろうと思った。

 義忠は目を疑った。車椅子が、ひとりでにすーっと動いたからだ。

 誰ものっていないし、誰もおしていない。それなのに、車椅子は蛇行しながら、こちらへ向かってくる。


「お父さん、聴いてるの」

 うんざりした声に、息子へ目を向けた。「あ、ああ……ちょっと待っててくれ」

 不満げな息子を残して、義忠は病室を出た。

 車椅子が病室のひとつへ這入っていく。

 小走りにそちらへ向かって、義忠は顔をしかめた。そこは302号室で、扉は開いていない。扉についた窓からなかを見ても、たしかにそこに這入っていったはずの車椅子はなかった。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ