表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
60/100

ダイアモンドの指環




 小早川(こばやかわ)(せい)は祖母から変な話を聴いた。

「星が幼稚園児の頃、ダイアモンドの指輪をあげた」というのだ。


 星が幼稚園児の頃、訪ねてきた祖母がしていた、ごく小さなダイアモンドをあしらった指環をほしがった。

 あまりにもほしがり、最後には激しく泣いてひきつけを起こしかねなかったので、渡すと、満足そうに握りしめていた。


 あれだけほしがっていたんだから大事にしているんだろう、という文脈だったが、星にはそんな記憶はない。たまたま、祖母が最近勘違いや覚え違いをしていたので、姉の(すい)と間違っているのだろうと思い、宿題で忙しかったのもあって適当にあしらった。


 ところが、姉や両親もそのエピソードに覚えがあるという。姉に至っては、自分も同じくらいのものがほしいと祖母に詰め寄り、当時ほしかったゲーム機を買ってもらったと云う。


 星はそれから指環をさがしたが、見付からなかった。記憶もないし、家族も星が指環をどうしたかを覚えていない。


「あっ!」

 それを忘れかけていた頃、天袋を掃除していた母が大声を上げた。「星、あったよ! 指環!」


 指環は埃を被り、リング部分は黒ずんでいた。姉がなんとか綺麗にしてくれて、星はそれを手にした。

 指環は天袋の奥のほうに、ぽつんと置いてあったという。

 そこは、幼稚園児だった星では踏み台をつかっても手が届かない場所だ。その時には姉でも無理だっただろう。今もできないかもしれない。姉は小柄だ。

 かといって、両親がそんな場所へ指環を置く理由もないし、もしそんなことをしたならこの間話題になっている筈だ。

 見付かりはしたが、なんとなくもやもやして、星は指環を祖母へ返した。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ