表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
14/100

下駄




 出海(いずみ)ことみは佐伯(さいき)(つみ)の家に居た。

 積の家のお手洗いはみっつある。住居の建物内のものと、外にある風呂場に隣接したもの、神社の参拝客用につくられたものだ。

 佐伯家の面々は主に、住居内のものと風呂場に隣接したものをつかっていた。ことみも、積の家にお邪魔した時はそのどちらかをつかう。


 住居内のお手洗いに誰かがはいっていたので、ことみは勝手口から外へ出た。ことみはよく積の家に来るので、勝手口に一足スリッパを置いている。家事のお手伝いをする時などに、いちいち玄関にまわるのが面倒だからだ。


 ことみは近所のスーパーで買ったスリッパを履いて外へ出、お風呂場近くへ移動した。お風呂場もお手洗いも古く、木造だ。虫が沢山居るのだが、ことみは古めかしいお手洗いを嫌ってはいなかった。


 お手洗いの扉に手をかけた瞬間、なかから扉が開いた。「あっ、ごめんなさい」

 間の悪さに思わず謝って、ことみは道を譲ろうと横へずれ、お手洗いから出てきた人物を見て口をぽかんと開けた。

 お手洗いから出てきたのはことみだった。髪型も服もかわらない。

 あちらも驚いた顔をしていたが、瞬いている間にその姿が消えた。

 ことみは停めていた呼吸を再開し、先程の「ことみ」に自分とひとつだけ違うところがあるのに気付いた。

 もうひとりの自分は下駄をはいていた。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[気になる点] 神社にいるの…? 掃除されて手入れの行き届いた神社でそういうものを感じたことが無かったな、と今気づきました。……掃除は大事だなぁ。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ