表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
13/100

地震




 出海(いずみ)ことみは欠伸をした。

 隣には佐伯(さいき)(つみ)が居る。日曜日、ふたりは週明けのテストに備えて図書館で勉強していた。

 霧上図書館は新築の建物で、隣に書庫になっている旧館がある。さらに、通称「テラス席」と呼ばれる、サンシェードの下に設けられた席もあった。新館と旧館とテラス席で、コの字型になっている。テラス席は、図書館で本を借りたらつかってもいいということになっていたが、その実散歩の途中の休憩につかうひとがほとんどだった。


 ことみと積は、テラス席でノートと教科書、問題集をひろげ、復習していた。近くに自販機があって、ことみはウーロン茶、積は甘い炭酸飲料を飲んでいる。

「ことみ、眠そうだね」

「ちょっとね」

 ことみは積になにか云おうとしたのだが、忘れた。複数の悲鳴が聴こえたからだ。

 新館からひとが走り出てきた。ひとりではない。大勢だ。そのうちの半分以上は歩道や車道まで出て行った。残りはテラス席のほうへやってきて、這いつくばっている。「凄い地震だったな」

「家に帰らなくちゃ、おばあちゃんひとりじゃ逃げられない」

 ことみは積と目を合わせる。地震なんて起こっていない。

 どんと音がして、新館の、旧館に近い側の角が崩れた。崩壊は停まらず、新館の玄関があっという間に埋まる。




「手抜き工事だって」

 火曜日、次の日のテストに備えて積の家で勉強していたことみは、積と一緒に彼の姉の話を聴いた。

「業者が悪い材料をつかったんだって。その分お金がうくから、余計に儲けられるでしょ。重たい本に耐えられなかったのかなあ」

 結局あのあと、図書館の新館は半分ほど崩壊してしまった。直前の揺れに驚いて、利用者も職員も全員逃げていたのがさいわいで、怪我人は居なかった。

 あのひと達が感じた揺れが、なにを原因にしたものかはわからない。手抜き工事だったからかもしれない。だが、倒壊の直前であってもそれが起こってよかったとことみは思う。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 図書館に守り人がいるんですね……!(`・∀・´)b
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ