鉄化巨兵
鉄化巨兵の圧倒的な攻撃の前に、徳川勢は成す術がなかった。
「蓮之助さま、あの連発銃を封じ込まねば手出し出来ませぬ!」
福丸が傍に来て訴えたその時、必死で打開策を捻り出そうとしていた蓮之助の目が輝いた。
「そうじゃ! 里の入り口にある大筒を運んで来てくれ、あれなら巨兵を倒せるかも知れぬ!」
「承知!」
止まることを知らぬ鉄化巨兵の進撃に、徳川勢は、ひたすら後退するしかなかった。そして、鉄化巨兵に追い詰められた徳川勢が、万事休すかと思ったその時、福丸が指揮する一隊が、土煙を上げて大筒を運んで来たのである。
狙いを定めた五門の大筒が一斉に火を噴き、進撃してくる鉄化巨兵に炸裂すると、さしもの鋼鉄の硬い装甲も砕け散った。
「おお! 大筒なら倒せるぞ! ありったけの弾を撃ち尽くせ!!」
大三郎の叫びに、徳川勢は歓声をあげ勢いづいた。
大筒の弾を打ち尽くして、濛々たる噴煙が収まってみると、まだ半数の巨兵が無傷で残っていた。更に、大筒で倒したはずの巨兵たちの中から、致命傷を負っていない者が、次々と立ち上がって来たのだ。
彼らの正体は、長身の異人だった。その目は、非情な獣のように光っていた。
「何て奴らだ、彼らは不死身なのか?」
蓮之助たちが唖然とする中、
「敵の大筒は弾切れじゃ。お前達を遮るものは何も無い。進撃せよ! 皆殺しじゃ!」
神太郎の号令が轟いた。
「「ウガーッ!!」」
巨人たちは野獣の奇声を上げながら、巨大な青龍刀を振りかざして、徳川勢に突進した。
それを迎え打とうとした徳川勢だったが、巨体から振り下ろされる青龍刀の前に、刀は折れ、身体はボロ切れのように引き裂かれた。
「何という力だ、それに動きが半端なく速い。一人では敵わぬぞ大勢でかかれ!!」
蓮之助の叫びに、徳川勢は五人一組となって、鎧を着ていない巨人に挑んだ。彼らは、後方から巨人の足に組み付いて転倒させてから、皆で襲い掛かかり仕留めていった。
だが、徳川勢の兵力は六十余名と半減しており、鎧を着た巨兵軍団が前面に出てくると、次第に押されていった。
その時、里の入り口の方で、途轍もない爆発音と爆炎が上がった。それは、巨大な石垣を爆破した音だった。暫くすると、数百の徳川軍が、鬨の声を上げて雪崩込んで来たのである。
「おお、天の助けじゃ! 援軍が来たぞ、押し返せ!」
大三郎に背負われた蓮之助が突進すると、徳川軍は怒涛の進撃を始めた。
鎧を脱いだ巨兵達は、数で勝る徳川軍の猛攻の前に、次々と巨体を沈めていったが、残る二十数体の鉄化巨兵を倒すことは出来なかった。
「既に大筒の弾は尽きています。あの硬い装甲を破壊しない事には、いかな多勢でも勝ち目はありませぬ!」
大三郎が蓮之助を支えながら、進軍してくる鉄化巨兵に絶望の声を上げた。
「華! 華は居るか!?」
「ここに!」
蓮之助の後方に居た華が、彼の傍に寄り添った。
「あの装甲を斬れるのは、お前の気功王剣しかない。お前も疲れていようが、やってくれるか?」
「大丈夫です。まだまだ戦えます!」
「うむ。相手も多い故、兜のみを割ってくれれば、あとは儂達が片付ける」
目に包帯を巻いた華の顔つきが変わると、背中に背負った二刀を抜き放つが早いか、踝を返して鉄化巨兵に突進していった。
「福丸! 華を頼む。大三郎! 大八車に儂を乗せてくれ、気功剣であいつらを倒すぞ」
「「承知!」」
機関銃を打ち尽くしていた巨兵達は、青龍刀を振り上げて、先頭を突進してくる福丸と華の周りに群がった。
福丸が自在の動きで鉄化巨兵を撹乱する中、華は、その隙をついて巨兵の肩に飛び乗っていた。巨兵が華を振り落とそうと手を伸ばした刹那、彼女は飛び上がり様に、剣に気功を込めて振り下ろした。
「パン!」
小気味よい音を立てて巨兵の兜が割れると、中から非情の顔が現れた。
華は、福丸と連携しながら、巨兵の肩から肩へと飛び移り、気功王剣で次々と兜を割っていった。
一方、蓮之助は、伊賀者が押す大八車に乗って、兜を割られた巨兵の頭を気功剣で攻撃していった。青龍刀での凄まじい反撃もあったが、相手との、間合いの外から攻撃出来る気功剣には敵わなかった。
徳川軍も蓮之助に続いて懸命に戦い、半時の死闘の末に、終に鉄化巨兵を全滅させることができたのである。
風魔の頭領、神太郎の姿は何時の間にか消えていた。
力を使い果たした徳川の兵たちは、その場に倒れ込んだ。
徳川の軍が、仲間の遺骸や怪我人を搬送する中、巨兵の骸を確認していた福丸が、驚きの声を上げた。
「蓮之助様! 巨兵達が涙を流して死んでいます!」
「そうか……、この巨人たちは異国の奴隷だろう。この国に買われて来て、神太郎によって非情な戦士に仕立て上げられたに違いない。死ぬ前に人の心を取り戻し、故国の事を思って死んだのやも知れぬ……。可哀想な人達だ、彼らも懇ろに弔ってやろう」
蓮之助は手を合わせて法を唱え、その冥福を祈った。




