表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
46/105

梅の咲く季節


46


雪の残る道は、保育園への道が、なかなか進まない。だいぶ雪もなくなって来たけど……路肩にはまだまだ雪が残っていた。その雪を蹴ったり登ったり、ルンとポロの二人はなかなか前へ進まない。


この前、勢いでああなったものの……迷っていた。葵の事は好きだ。でも、この先一緒にいて、葵を幸せにできる自信は…………正直あまりない。狼になれば、必ず心配をかけたり、苦労をかける事になる。しかも無職で子持ち……。葵にとっては、他の誰かと結婚して幸せに暮らした方が…………他の誰かって誰だよ!…………そう考えると、胸がざわついた。


そんな事を考えて眠ったら、次の日の朝、気がつけば狼の姿になっていた。


「あ、今日は卒園式の練習があるんだった!あーちゃん、早く行こう!」

いやいや、遊んでたのはそっちだよね?


「あ!待って!ルン、ちゃんと白い線の外側歩いて!」

葵はどんどん先へ行ってしまうルンにそう伝えると、今度は後ろのポロを呼んだ。

「ポロ~!行くよ~?ルン!車来るから1人で先に行かないで!」

「ほら、俺の背中に乗せてやるから、早くしろ。」

こうゆう時、性格の違う双子は大変だな。こんな二人が4月から小学生になるのか…………大丈夫か?

「モフモフ~!」

モフモフじゃない!ちゃんと歩け~!


保育園へ行くと、ちょうど堀田がよし坊を預けに来ていた。

「おはよー!サチ、仕事行く時間まで家でお茶しない?」


堀田はそのままウチにお茶をしに来ていた。俺は耳を立てて隣の玄関に座って、静かに二人の話を聞いていた。


「は?キス?」

「そう…………うわ~何だか恥ずかしい!!」

「ちょっと待て。あんたら中坊なの?もう三十路だろ?三十路過ぎだろ?恥ずかしいとか言ってる年じゃないよ!早く子供作れ!」

いやいや堀田、そんな急に段階飛ばせないから!


「子供を産む事を考えると、結婚も考えるけど……。」

「何?何が問題なの?酒?女?ギャンブル?趣味?稼ぎ?姑?」

堀田、お前のそのハッキリした所嫌いじゃない。だけど……この女子トーク、聞いてて怖ぇええ……。

「どれも当てはまらないよ。紅葉君、無職だけど、農業の方手伝ってもらって、かなり助かってるし。それに、紅葉君にネットで無農薬野菜売ろうって提案されて、売り出してから収入も比較的安定してるし……」


「じゃあ、何が問題なの?」

葵は少し迷って言った。

「突然、いなくなるの。」

まあ、いなくなってはいないんだけどね……。


「でも、帰って来るんでしょ?」

「うん。長くて1ヶ月、短くて1日くらいかな?」

「それは……ちゃんと話し合ってみた方がいいよ。理由次第では、私がしばきに行くから。」

ちょ、ちょと!狼になる~なんて言ったら…………確実にしばかれる!!


葵はため息をついて言った。

「あーあ。相手を好きってだけで、結婚ってできないんだね……。

「そりゃそうでしょ!結婚は契約だよ?必須条件をできるだけ揃えてするのが普通でしょ?」

それはまた極端な意見だな……。

「なんか、想いが伝わって嬉しい反面、子供のために私の事好きになったのかな?とか……ネガティブ思考の自分もいるんだよね……。」

「はあ?言っとくけど、里梨は高校の時から葵の事好きだったけど?」

っ!!ば、バレてた…………!!


「それに、子供は可愛がってるんでしょ?」

「うん、家にいるときはよく面倒見てる。少し過保護ってくらい心配してるし。」

「だったら、可愛い自分の子を任せられるほど信頼されてるって事じゃないの?それは、結婚に値する理由にはならない?そのうちプロポーズされるんじゃない?」

堀田!止めてー!そのプレッシャー止めてー!!


「でも、プロポーズなんて…………なんて…………」

っぽいもの…………した記憶がある。

「でもでも、だって私達、デートさえしたこともないし。」

「すればいいじゃん。」

「どこで!?大自然しかないこのド田舎のどこで!?」

いや……そのド田舎に、好き好んで住んでるのは貴女ですよね?


「まぁ、うちはド田舎でやること無いからでき婚したんだけどね。」

「でも、サチは幸せなんでしょ?」

「そりゃあ幸せだよ?だけど、いい事ばっかりじゃないよ?旦那の稼ぎ少ないから私も働かなきゃいけないし。」

嫌だなぁ……。主婦のガチの愚痴を聞かされるのか……。そう思っていた。


「でも、仕事で疲れて帰った時に、家に灯りが見えて、お風呂から旦那と子供の笑い声が聞こえて来ると、なんか幸せだなぁって思う。」

「それは私も思う~!」

「あとは、あれだね。冠婚葬祭の帰り。アレなんか帰り道しんみりするじゃん?そんな時、家族が出迎えてくれくれるとホッとするよね。」


全然…………愚痴じゃねーじゃん。


「私もルンとポロが出迎えてくれるとホッとするよ~。」

「あれ?もしかして葵、里梨いらないんじゃない?」

ええっ!!そ、そんな!!

「独身の友達みんな言うよ?旦那はいらないけど子供欲しいって。良かったね~葵~。」

えぇええええええ~!!

「いやいや、私、旦那いらないとか言ってないから!」

葵~!良かった……!!今一瞬、捨て犬になった気分だった。


いつの間にか、二人の会話は夕飯の献立になっていた。

「今日はひな祭りだからちらし寿司かな~」

「あー!そっち女の子がいるのか~!うちは男しかいないから、ひな祭りとは縁がないんだよ~。あ、じゃあ、ルン、今年七五三じゃない?」


七五三…………!?あ、七歳か!


「お参りは保育園の隣の神社行くとして、お着物どうしよう!」

こうして考えると、毎日家事こなして、仕事して、子供の世話して、イベントの準備まで…………母親は凄いな……。そりゃ頭が上がらないよ。


俺は…………こんな姿でのんびりしていいのか?


最近、体の変化に慣れて、あんまり考えないようにしていたけど……人間に戻らない焦りや、二度と戻らない可能性の恐怖は、やっぱり消えない。


「これ、桃の花?」

「あ、これは梅の花だよ?隣のおばあちゃんがくれたの。」

もう、梅の花が咲く季節か……。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ