表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
26/105

山の中


26


たまに、ルンとポロが寝た後、伊沢さんと二人で飲んだ。

「なぁ、あーちゃん。言ってもいい?」

「ぷっ!何?クータン?」

「…………この梅酒旨い!」

それは、葵が去年漬けた梅酒だった。


「ヤバい!里梨君の冗談が違和感ありすぎて鳥肌立つ。」

「はぁ?冗談くらい言うっつーの!みんな俺の事何だと思ってるんだよ。」

「あはははは!だって、里梨君、高校の時何て言われてたか知ってる?知らないでしょ?」

何て言われてたか?そんな事、聞いた事がない。

「自殺志願者。」

「はぁ?」

「死にたいって顔してるってみんな言ってたんだよ?」

何だよそれ!まぁ…………あながち間違ってはいないけど…………。


高校の頃、自分が狼男だと気がついて、絶望した。一生、狼の姿になる事に怯えて生きるのかと思ったら、死にたくなった。


「だから、子供連れて実家帰って来て、子供の服買わなきゃって聞いた時、里梨君はちゃんと生きようとしてるんだって思った。だから、私嬉しくなって、この前みんなを呼んじゃったの。」

そんな風に周りに気を使わせていたなんて知らなかった。


「高校の時、里梨君の事ちょっといいなって思ってんだよ?」

「え……。」

「それなのに、どこの誰との子かわからない子供連れて帰って来るなんて……。このやろ~!」

えぇええええ!何その逆ギレ~!


「誰?どこの誰との子なの?」

伊沢さんはグラスを持ったまま迫って来た。だいぶ酔っぱらってるな……。

「それは…………」

「それは?」

「…………伊沢さん?」

どう答えていいかわからず、思わずそう答えた。

「はぁ?」

そりゃそうだ。その反応が正解だ。


「…………だったらいいんだけどな~!」

本当に…………そうだったらいいのに……。

「あはははは!何それ!私の子だったらルンとポロなんて犬みたいな名前つけないよ?」

「あーそれは二人が自分達でつけたあだ名らしいぞ?」

いつもルンルン気分のルン。ポロポロ涙の泣き虫ポロ。


「ねぇクータン。」

「何?あーちゃん。」

「あははははははは!」

そうやって、酒を飲んでは、二人で笑った。


「里梨君は、本当はなんて呼ばれたい?」

「伊沢さんは?なんて呼ばれたい?」

「質問返しはずるいよ~!」

何だか楽しかった。その時、自分が親だとか、狼男だとか、全部忘れられた。

「葵…………かな?」

「葵……。…………葵。」

「…………何?」


…………葵。



俺はどんどん山の奥へ進む葵を止めようと必死だった。

「葵!!葵!!もう行くな!それ以上は危ない!!」


声が…………聞こえないのか?


「葵!!葵!!」


声が…………全然届かない……。どうしてだ?ルンやポロには聞こえるのに……。どうして……。


「ダメだ!そっちは崖になって……」

「きゃああああ!!」

葵は崖から足を滑らせて落ちた。どうして…………どうして伝わらないんだ!!

「葵!!大丈夫か?」

「痛……。」

葵は足をさすっていた。足をくじいたか?


陽が暮れた。もうすぐ冬だ。もう、陽が暮れてから暗くなるのが早い。俺は崖を降りて、葵の隣に座った。


「あっちへ行って!!」

その顔は……どんどん暗くなっていく周りと、俺の獣の姿に怯えていた。それでも、俺は…………葵の隣を離れられなかった。


「…………どこ行っちゃったんだろう……紅葉君。お前、知ってる?」

…………知ってる。

「気づいた時は電車の動いてる時間じゃなかったし、車も置いてあるし……誰に聞いても知らないって……。」

だからって山にいるとは限らないだろ?向こう側に学校もあるし、川もある。


「…………私、紅葉君にとって何だったのかな?本当に…………ただの同居人だったのかな? 」


ごめん…………葵。俺はここにいる。ここにいるんだよ……。死のうともしてないし、ずっと側にいたいとも思ってる。


だけど……。


雨が降って来た。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ