表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
22/105

料理


22


「えー!二人の着替えこれだけ?」

二人を着替えさせていると、伊沢さんが言った。

「これじゃ、汚した時や雨で乾かない時は困るね……。」

「しまった……服を買うの忘れてた……!」

当然、ここら辺に子供服が買える店なんて無い。すぐに必要な物は、車で買いに出るしかない。


「仕方がない。ネットで注文するしかないか……。」

そう言って携帯を手にすると、止められた。

「あ、ちょっと待って!」

伊沢さんは携帯で、誰かに連絡を取っていた。 いつまで待てばいいんだ……?つい、犬の思考になってしまう。


「友達が、小さくなった子供服くれるって。今晩家に来てもいいかな?」

「マジ!?家に来るのは別に構わないけど……。」

「良かった。みんなで夕飯食べようって事になったよ!張り切って作るね!」

それ、伊沢さん大変じゃない?


ルンとポロは疲れたのか、いつの間にかこたつで寝ていた。俺は二人を布団に運んだ後、伊沢さんの手伝いをしに台所へ行った。

「何か手伝う事ある?」

「大丈夫だよ。気を使わないで。里梨君も疲れたでしょ?休んでて。」

アッサリ断られた。


台所のダイニングテーブルに座っていると、伊沢さんがコーヒーを入れてくれた。

「ありがとう。」

「インスタントでごめんね。今日は忙しいから。」


そのインスタントのコーヒーは、東京で自分で入れるコーヒーより旨かった。それは、水が違うのか、人が違うのか…………何なのか……。


伊沢さんは、自分のコーヒーをテーブルに起きっぱなしにして、忙しそうに野菜を切っていた。こうして伊沢さんの後ろ姿を見ていると、まるで母さんがいるみたいだ。

「しまった!大きな蒸し器、どこだったっけ!?思い出せない。」

蒸し器?ああ、あれなら…………と思って、立ち上がって吊棚に近づこうとしたら、伊沢さんと体がぶつかってしまった。

「あ、ごめん。」

「ご、ごめんね。」

少し…………ドキドキしながら、吊棚から蒸し器を取った。


蒸し器を伊沢さんに渡すと、伊沢さんは、笑顔でありがとうと言っていた。


母さんが…………こんなに可愛いわけがない。…………どうかしてた。


どうかしてるのは伊沢さんの方だ。何が楽しくてウチなんかに……。


俺が椅子に戻ると、伊沢さんは俺の目の前に、ごま油の瓶と、刻まれたきゅうりの入ったボウルを置いた。

「これ、ごま油入れて混ぜてくれる?」

「了解!どれくらい入れればいい?」

「適当!あ、少量?」

適当って……まぁ適当に入れるか……。そう思って入れたら…………

「あ、入れすぎ!」

「ええっ!」

適当って……

「あははははは!!」


これ?からかわれてる?


「ごめんごめん、ちょっと……ごま油臭くなるかも。サチの子、ごま油苦手な子がいるから……。」

そうか……ごま油、苦手な子もいるのか……。って先に言ってくれよ!


俺を見て、笑っている伊沢さんを見て思った。伊沢さんは、こんな風に料理を作っていたんだ……。こんな風に、食べる人の事を考えて……。


俺が知らないだけで、他にも気遣いがあるのかもしれない。そう思うと、料理を作ってもらえるというのは、何だか…………愛情をもらっているみたいに思えた。


そんな事を考えていると、インターホンが鳴った。

「はーい!」

そう伊沢さんは、返事をしたけれど手が離せなそうだった。

「俺、出るよ。」

そう言って玄関へ向かった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ