表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
20/105

サツマイモ


20


見慣れた風景が、こんなにも綺麗な事に、今まで気がつかなかった。見渡す限りの山々が、色づいていた。山の紅葉なんて見たのは何年ぶりだ?


「伊沢さん、それ俺が運ぶ。」

俺はサツマイモの入ったコンテナを軽トラックの後ろに乗せた。

俺達は、しばらくあの家で伊沢さんの世話になる代わりに、伊沢さんの手伝いをする事になった。


葉のついたツルを引っ張ると、紫色が顔を出した。大小様々なサツマイモを収穫した。ルンとポロも、まるで宝探しのように、夢中でサツマイモを掘り当てていた。


「紅葉~!見て見て!にょろにょろ~!」

ルンは細くうねったサツマイモを見せて来た。

「紅葉~!見て見て!にょろにょろ~!」

ポロは太くうねったミミズを見せて来た。

「ルン、サツマイモ大好き~!早く食べたい!」

「帰ったら焼き芋にしようか?」

「わーい!焼き芋~!」


二人は焼き芋の歌を歌っていた。

「焼き芋焼き芋♪お腹がグー!ほかほかほかほか♪あちちのチー!食べたらなくなる♪なんにもパー!それ、焼き芋まとめてグーチーパー♪」


二人共、楽しそうだな。伊沢さんも二人の事を気に入っているようだった。


「そろそろお昼だから、お弁当にしようか!」

「お弁当~!」

畑の端にレジャーシートを敷いて、お弁当を広げ始めた。それは、まるでピクニックだった。

「わーい!お弁当~!」

「紅葉~!早く~!」

「はいはい。」


軍手を外して、ポケットに詰めた。そして、レジャーシートに腰を下ろした。秋晴れの空が気持ちいい。

「お疲れ様~」

伊沢さんがお茶をコップに注いで手渡してくれた。俺は伊沢さんの作ってくれたお弁当を見て言った。

「ありがとう。……まさか、伊沢さんが、うちの畑で農業やってるなんて……」

「あはははは、驚いたよね?まぁ、全然稼げないんだけどね~。あ、手伝ってくれてありがとう。ごめんね。嫌とは言いづらかったよね。」

「いや?別に野良仕事は嫌いじゃないから。農業をやるとか選択肢が無かっただけで……。」


うちは昔から、固定資産税の節税対策と両親の趣味で、畑や田んぼで色々な野菜や米を作っていた。それを、家に住み始めた伊沢さんが受け継いだらしい。昔はあんなに畑の手伝いが嫌だったのに…………今は不思議と嫌じゃない。


「農業2年目だから、まだまだだけどね、もっと色々チャレンジしたいの!」

「2年目も前からウチにいたの?」

「そうなの。去年の春から里梨のご両親にやり方聞きながら、やり始めたの。」

知らなかった…………。本当に何も知らなかった。


母さんが言ってたのを、俺が聞いてないのか、母さんが伝え忘れたのかはわからない。でも、全くそんな話は俺には届いて無かった。


伊沢さんが家にいると知ってたら帰って来てたか?……いや、逆に帰らなかったと思う。確実に、あの二人が俺をここに来るように仕向けた。…………そんな気がした。


「聞いてよ紅葉!栗、拾える所があるんだって!」

「僕、あのイガイガ欲しい!」

栗の方じゃないのかよ!


「芋掘りも終わったから、これから栗拾い行く?」

「行く行く~!」

これから栗拾いにも行くのか?元気な奴らだな~!

「紅葉、行こう!」

「イガイガ戦争にはイガイガが必要なんだ!行こう!」

イガイガ戦争って何!?何なの!?


「もしかして、山に行くのか?」

「うん、そんなに遠くはないけどね。」

「紅葉~!お願い!」

二人はこっちをじっと見つめて何度もお願いと言った。そんな顔されたら、ダメとか言えない。


「山に入るなら気をつけるんだぞ?はぐれないようにちゃんと大人から離れないって約束できるなら、行ってもいいぞ。」

「約束する!」

「やった~!」


仕方がない、イガイガ戦争とやらをやりに行こうじゃないか。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ