表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
常世封じ道術士 風守カオル  作者: 坂崎文明
第一章 柊の木の呪い
4/26

幽神の法

「危ないとこでした」


 立石巌は目を覚ました僕に語りかけた。


「……立石さん、あの、ここはどこですか?」


「私の神社の母屋です」


 どうもそうらしかった。僕は和室に敷かれた布団で寝かされていた。


「あの、立石さんは大丈夫だったんですか?」


「まあ、何とかかわせました。幽神(ゆうしん)(ほう)で」

 

「その、ゆうしんのほうというのは、何なんですか?」


「わかりやすくいえば、忍者の代わり身の術のようなものです。実はあなたの家にいた私は幽神(ゆうしん)、つまり、私の使役する鬼が変化(へんげ)したものです」


 僕は少し立石巌を見直した。

 というか、顔に似合わないこの男の実力を少し見たような気がした。

 つまり、この男は陰陽師のようなものなのだろうか?


「立石さんは陰陽師なんですか?」


 僕は率直に聞いてみた。


「……陰陽師、確かに最近は流行っていますね。どちらかとうともう少し歴史の古い『道術士(どうじゅつし)』のようなものでしょうか?でも、ただの神社の神主なんですがね。昔は吉備の神主ならこういう法を使うのは当たり前だったのですが。この吉備の土地は鬼神『温羅(ウラ)』が治める土地でしたから」


 いつものにこやかな笑顔で立石巌は語った。


「なるほど、何となくわかりました。それで私の家はどうなっているのですか?」


 少し聞くのが怖かったが話を核心部分に戻した。


「そうですね。いつも通りです。表面上は―――」


 立石巌はそこで言葉を切った。


「ですが、半分ぐらい常世(とこよ)に浸食されています。やはり、井戸を封じなければいけません。ですが、元々、井戸を封じていた魔除けの柊の木の封印が解けてしまってます。井戸に近づいたら、異界迷宮にとらわれて無限の夢の世界に迷い込んでしまいます」


「異界迷宮? あの夢に出てきたような世界ですか?」


「そうですね。そのようなものです。常世と現世(うつしよ)、つまり、この世界のはざまにある世界です。落ちてしまったら、二度と出ることは叶いません。唯一、幽神(ゆうしん)(ほう)のみが異界迷宮から脱出する手段となります」


「何となくですがわかってきました。だけど、魔除けの柊の木の封印は誰が作ったのですか?」


「それはわかりません。ただ、あなたの祖父も御崎神社の神主だったはずです」


 意外な言葉を聞いたようなような気がした。


「僕の祖父は確かに御崎神社の神主ですが、そんなものがあったとは初耳です。大体、柊の木を切ってはいけないという遺言もなかったし困ったものですね」


 そんな厄介なものを我が家に封印した祖父を思って苦笑した。


「そのようです」


 ともかく、その日は立石巌の家で休むことにした。


 母や家のことは気になるが、疲れからか、僕のまぶたはすぐに重くなっていった。


これ短編のつもりが中編ぐらいになりそうですすね。

なるべく引っ張らずに、スパッと終わらせようと思ってますが。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ