表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/91

それは突然に(1)


「ねぇ! UFOが飛んでるーっ!」


 一人の少年の言葉に、その場にいた数名の子供達が空を見上げる。

 雲ひとつない青空の中、確かにそこにはぽっかりと一つ、白い物体が浮いている。


「ホントだー。すごい、すごーい!」


 ランドセルを背負った子供達はキャッキャッと騒ぎ出す。


「どうしたんだい?」


 そこを通りかかった、通勤途中のスーツ姿の男が興味を覚えて声をかける。


「あのねー。あそこ、UFOが飛んでるの!」


 自慢気に、最初にそれを見つけた少年が空を指差す。


「UFO? あぁ」


 少年の指す方に目をやり、男は合点がいった。


「違うよ。あれは、飛行船だよ」

「ひこーせん?」

「そう。ちゃんとした、人が作った乗り物だよ」

「なーんだ」


男の言葉に、少年たちは口々に「つまんなーい」と言い口を尖らせながら、最初の騒がしさを保ったまま、走り去っていった。


 後に残った男は暫く、空にぽっかりと浮かぶ真っ白な飛行船を見上げていた。


(それにしても本当に珍しいなぁ。何かの宣伝か。ちょうど稔川学園の近くだな)


 少しの疑問を感じつつ、しかし、会社へ出勤する途中であることを思い出し、男もまた子供達とは反対の方へと、早足で歩き出した。



「ここが稔川学園ね」


 クスクスと女が笑う。

 女の眼下にあるのは塀に囲まれ、いかにも伝統と格式がありそうな建物。

 真上から見てもその風景は美しい。

 庭の手入れは行き届き適度に配置された緑が綺麗で、正門から十字路に別れた道には大きな噴水があり、裸体の女神像が瓶の中から水を溢れ出させている。

 建物は古びていたが、それも趣味のよい建築家のおかげか、アンティークな雰囲気さえ漂わせている。洋館のような洒落た煉瓦作りのそこは、正門に学園名が刻まれていなかったら、到底学園とは分かりそうも無い。

 選ばれた紳士淑女だけが入ることが許される、稔川学園は日本有数の名門校なのだ。


「ねぇ。ここに帰ってきたのは十年振りでしょ? 懐かしい?」


 女は無邪気に隣りにいる人物へと尋ねる。


「別に」

「ふぅん」


 相手の素っ気無い答えに女はつまらなそうに鼻を鳴らす。


「時間だ」


 手元の懐中時計に目を落とし男は呟く。


「もう行くの? せっかく望郷に帰って来たんじゃない。もうちょっとゆっくりしてればいいのに」


 女は不満げに言葉を吐く。


「そうしたいのならお前だけでしていろ」


 男は素っ気無く言うと、パチンと音を立てて懐中時計の蓋を閉める。

 そうしてから、ゆっくりと学園を一望出来るその場から踵を返す。


「・・・・・・」


 男の態度に女はしょうがないというように首を振る。

 そうしてから、女はもう一度窓の外の風景に目をやる。

 女の顔からは笑みが消える。


「待っていて必ず・・・・・・」


 誰に言うでもなく女は言葉を零した。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ