表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/4

第一夜 たまごかけごはん

 深夜、あなたはパソコンに向かっている。Youtubeにはまったのか、ツイッターのレスバが止まらなくなったのか。はたまた、小説を書いているのか。


 夕食はとっくにすませたし、明日の朝まで何も食べる予定はない。

 そう、予定は、まったく、ない。


 しかし、PCを操作していたあなたの手はふと止まり、ああ、小腹が減ったな、と感じてしまった。心の中で言語化してしまった。

 あなたは、お腹が減った、と自覚した。


 このままではもう幸せな夜更かしタイムは楽しめない。

 無理に寝ようとしたところで、ひもじさを噛みしめながら、惨めに寝落ちるのを待つしかない……それは、敗者の泣き寝入りに等しい。楽しみの夜が、一転悲嘆あふれる時間に。



 そんなことでいいのだろうか?



 なんか食べ物あったかな、とあなたは台所を探す。


 炊きたてのご飯なぞ望むべくもないが、そこにあったのはサ○ウのご飯。何かあったとき用、といって買っておいたものだ。


 レンジに放り込み2分。チン、という音。レンジのドアを開けると、中からかすかに蒸気がもれてくる。鼻腔をくすぐる甘い白米の匂い。熱々のご飯パックを指先で素早く取り出し、大きめのお茶碗にあける。

 サ○ウのご飯は、ライバル商品に比べて、30円ほどお高めだった。あなたは、なんとなく、の贅沢気分でこれを買った。

 しかし今、あなたは自分の過去の判断を賞賛している。台所だけに点けられた明かりのもと、天井からの光を一粒一粒が受けとめ、つやつやと光を放つサ○ウのご飯。見事な炊き上がりに思わず二三粒つまみ、その甘さにあなたは幸せを予感してうきうきする。


 さあ次は、手元に醤油を用意し、冷蔵庫のポケットから卵を出すのだ。


 卵と醤油を混ぜる?ノンノン。まずやるべきは、白いご飯に醤油をひと回し半。熱々のご飯の熱で、醤油が焼け濃厚な香りが突き上げるように押し寄せる。優しい白米の蒸気と、強く香ばしい醤油の蒸気が絡み合う。


 ご飯が冷めないうちに、真ん中に大きなくぼみをつくり、そこに卵をまるごと落とす。箸で軽く混ぜるが、いきなり全部を混ぜるような無粋はいけない。黄身を破り、軽く白身となじませ、付近の米粒とだけ絡ませる。


 きみは箸の先で、黄身のかかった部分をひとすくいして口に運ぶ。最初に舌を楽しませるのは、濃度をしっかり残したままの黄身。クリーミーなその感触に続いて、強い醤油の香りを立てながら、ぱらぱら感ともちもち感を同時に感じさせてくる米が踊る。


 美味い。ひたすらに染みる美味さ。最初から全てを混ぜ合わせるのではなく、茶碗の上で軽く絡んだそれぞれが、口の中で最後にそれぞれ主張しながら溶け合っていく。口内調理の極意がここにある。


 白米、醤油、そして卵だけでこれほどまでに変化に富む、奥深い味わいが生まれる。ビバ日本の食文化。あなたは夢中だ。あっという間に白米は半分になってしまった。


 ちょっと小休止。飲みものを取るために冷蔵庫を開けよう。


 視界に入った使いかけの海苔。そう。半分に切った海苔で包みながら食べるたまごかけご飯は問答無用に美味い。これも逃す手はない。


 さらに視界を横に転じれば……貝のしぐれ煮の入ったタッパウェア。あらびきソーセージの袋、冷蔵庫の脇にはツナ缶までが……


 もうこれ以上は蛇足というものであろう。たまごかけごはん魅惑の饗宴を、思うままに過ごすのだ。ふひひ。




ごちそうさまでした。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] とんでもない飯テロだと、前情報を読んでおりましたので、あえて、休日のお昼に読むスタイルで来てみました(笑) もちろん、本日のお昼ご飯は卵かけご飯……二杯も食べてしまいました……orz
[良い点] 美味しそう! 素晴らしい飯テロでした。 [一言] アツアツのごはんに、まずはバターをひとかけ乗せ、醤油を回しかけるのは如何でしょうか? マーガリンではなくバター。ちょっと上等のバターだとな…
[良い点] これは背徳感が凄い! 読者の体重を少しずつ増やしていく、まさに恐怖のエッセイ! ああ、読んでいたら小腹が……。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ