表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/10

四分の三

「蒼井さん、岡垣先生に連絡は?」

 取り合えず、私から責任の所在を転嫁する必要があった。


(どう考えても、学生の私が手に負える話じゃない!)

 

「岩崎さんが今、呼びに行ってます。そろそろ戻って来ると思うんですけど……」

 それを聞いて安心したのも束の間。私は大どんでん返しを喰らう。


 否、私だけでなく、居合わせた全員が揃って耳を疑った。

 教室に駆け込んできた委員長の第一声は、不意を突くレベルを超えていたのだ。


「岡垣先生、今、手が離せないから直ぐは無理って!」


「ハァ?」


 その場に居たXX染色体保有者の声が揃った。


(手が離せない状況って何ですか? 誰かが屋上で今から飛び降りでもしそうなんですか?)


 私は慌てて岩崎さんに駆け寄った。そんなことは当然で、改めて聞く必要もない質問を大っぴらにする躊躇(ためら)いがそうさせた。


「状況は伝えてる、よね?」


 そう呟いた私に、黙って頷く委員長。


 そして、こう付け加えた。


「個人的な問題だろうから放っておいて大丈夫って……」


(いやいや、そんな訳ないでしょ! 個人的問題? 何すかソレ?)


「無いわ! さすがにそれは無い!」

 いつしか私の副音声は、口を衝いて主音声と切り替わっていた。


「あと、冬月先生が来てたら言伝(つたえ)るようにって……」

「何?」

「月曜日からの授業に専念して下さいって……」


 頭に来た!


「ちょっと、今にも岡垣先生呼んでみるし、みんなも待ってて!」

 額に手を当てがいながら、怒りに震えて出鱈目な啖呵を噛んだ。


 勇んで教室の扉を開いた私に、それは障壁となって現れた。

 もう一人の学級委員と出会(でくわ)したのだ。


 互いに譲り合う進路が重なり、結果として教室を出られない。


「久利生くん、そのまま! 冬月先生止めて!」


 委員長の指示に『???』で答える少年。

 当然だ、彼は何の経緯(いきさつ)も知らない。


 ただ、「早く!」と矢継ぎ早の声に、刹那で鳩尾(みぞおち)にタックルを咬ます程、果敢だとは……。


(思いもしなかった)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ