表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/10

三分の二

「おはよう、諸君。狂気のマッドリングイステックス、マクシミリアム・ガーシュウィンだ!」


 もう、どこまでが肩書きで、どこからが名前だか判らない。


 それでも、ガーシュウィンだ、の『だ』の瞬間、両手で白衣をはためかせる仕草には目を奪われた。そこには、おそらく修練に裏打ちされた美しさが備わっているのだろう。


(多分、そう思いたい……違うかもしれないが)


 とにかく、白衣という小道具の扱いがピカイチなのだ。


「岡ちゃん、おはよう。その人は?」

「今日も朝からテンション高いね」

「先生、おはよう」

「おっは〜岡ちゃん。何? 実習生?」


「なるほど、やはり皆さんにも彼女の姿は見えているようですね」

 登壇するなり、いきなり巻き込み事故だ。自分の親と然程、変わらない年齢だと思うと……居た堪れない。


「え、試されてた?」

「見えてるよ」

「当然の理!」

「ウチらの能力バカにすんなし」


(へぇ、皆んな許容範囲なんだ……)


 意外にも、生徒ウケは悪くない。男子はともかく、女子に煙たがられてないことに少し驚いた。


「では、ご紹介しましょう! 本日より諸君と共に過ごす、教育実習生の冬月先生です」


「おー、パチパチ!」

「背低ぅ、身長何センチ〜?」

「彼氏いますか?」

「大学どこ? 教えて〜」

「後でSNS交換して下さい」


「見事、見事なガヤですぞ、諸君! ですが、このターンは冬月先生のものです。どうか静粛に」


 一瞬で教室全体をコントロールした。そこにはベテランの矜持を感じる。


 と、同時に、急に込み上げて来るものがある……。


 緊張感だ。


 思えば、この厄介な人物のせいで自分のことを考える余裕が無かった。本当は、もっと感動しながら、この場所に立つはずだったのに……。


(この変なノリについて行ってはダメだ。落ち着け私、冷静に、冷静に……)


 私は努めて冷静に振る舞った。


「えー、教育実習生の冬月花奏です。国語を担当します。……短い間ですが、私もクラスの一員になれるよう頑張りますので、どうぞ宜しくお願いします」


「普通じゃん!」

「よろ〜」

「ちっさ可愛い」

「花奏ちゃん、って呼んでもいい?」

「えー、可愛いかったよ。お気になさらず〜」


 普通に挨拶しただけなのに、何故か敗北感に苛まれた。頭を下げて普通に戻す、そのタイミングすら測れない……。


「委員長、ちょっとこちらへ」

 そんな私の事などガン無視して、事務作業をせっせことこなす、隣の指導教員が喜びそうなフレーズが頭に浮かんでしまった。


(くっ、殺せ!)


 岡垣(アタオカ)の呼びかけに、教室入り口側の一番前に座っていたショートカットの女の子が応えた。


(はい、決まりました。アナタは今から岡垣(アタオカ)です〈もしくは厨二(岡垣)でも可〉)


 赤く染まった顔をゆっくりと上げながら、私は最初の決意(ルビ)を固めた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ