表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

6/37

06. 金貨の重み

 金貨100枚入りの袋はずっしりとしていた。抱えて質屋を出るとルートは急に落ち着かなくなった。

 2つある袋のうち、一つをエレーナへと差し出した。店主に頼んで半分ずつにわけてもらったのだ。

 しかしエレーナは、


「……私はいいのよ! 気にしないで」


 そういって、袋を返してきた。


「どうして?」


 彼の問いかけに力なく首を横に振った。


「ケシゴムを作ったのもオリハルコンを作ったのも、きっとルゥ、あなたよ。もともと特別な力があって覚醒したんだと思う」


「そんなの試してみないと分からない、ほら今消しゴムを渡すから――」


「やめて!」


 はっきりとした拒絶だった。

 ルゥは手を止めて、開いていた手のひらを反射的に握った。


 エレーナは「あ…」といい、「ごめんなさい」とつぶやいた。


「あなたの気持ちは嬉しいけど、でも、私わかったの。

 ()()()()()()()()()()()()()


「能力をもってはいけない、って…どういうこと?」


 問われた彼女はしまった、と焦りを浮かべた。


「今のは忘れて。……あなたは、せっかく生まれ変わったんじゃない。素晴らしい力だわ。オリハルコンがあれば望むままの生活が手に入る。

広い土地に屋敷を建てて、爵位を買って貴族の綺麗な人を娶ることも夢じゃない。冒険者にだっていい人はたくさんいる…」


 その目線がどんどん落ちて行く。


「ごめんね変な話。……それにしても、ルゥに会えてよかった! こんなに楽しく話せたのいつぶりだろう。……じゃあね、またどこかで」


 そのままエレナは足早に去って行ってしまった。


 理解が追い付かないまま、ルートは路上で立ち尽くしていた。

 手元にのこった金貨100枚の重みを改めて確かめる。

 生活を立て直すには十分すぎる額だろう。


 だが歩けばジャラジャラを音が鳴る。

 去っていく彼女がどこへ行くか見届けるには邪魔だった。

 路上を見ればあの物乞いの老人が、まだ両手を皿にして誰もいない正面へと突き出していた。


「おじいさん、これ!」


 その手に金貨袋を乗せると、重みに耐えきれず老人は体勢を崩した。


「うわっ! な、なんじゃ……!?」


「あげるよ。おいしいものでも食べて!」


 物乞いがようやく袋の中身が金貨だと気付いたころには、ルートは道から姿を消していた。




【ルート 資産】

 金貨     0

  内訳【道端の老人にあげる -100】

 銀貨     0

 銅貨     0 

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ