表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/1

大人のクソ野郎

人付き合いで大切なのは空気を続むことだ、相手の気持ちを考えて常に気お使うこうすれば喧嘩なんてしなくてい、他の同級生が言い合いをしていたら心で思ってしまう、生き方が下手だなと、心が汚いのは分かっているだが世の大人はそうしている影で陰口を言ったり、仲間はずれにしたり、そのくせ僕ら子供には仲良くしなさいと、!

結論を言おう大人のクソ野郎


俺はいつからこんなここを考えるようになったのだろう、いつから賢くくなった


妹ができた時か?


高学年になった時か?


それとも元から俺は捻くれていたのか?


朝の6時大音量でYouTubeがなるいつも同じ目覚が毎日鳴る


目覚ましを止めて二度寝しようとする、、階段の音が聞こえていつも通り妹が泣いている、


起きなければ、母が起こしにくる、やっと起き上がり、制服に着替え、教科書を揃え、YouTubeで作業用BGMを聴きながら学校に向かう、


学校に着くといつもと変わらない日常が待っている、朝の朝礼で栗田先生が自転車登校の人はイヤホンしながらの運転は危ないのでやめましょうて言うしかしだれもまに受ける奴なんていないほとんどが知っているのだたてまえだと、もしも皆んなが真面目にイヤホンをやめたら僕も空気を読んで止めるだろう


よし今日も一日適当に頑張ろう


と言ってもイヤホンでYouTubeのBGM聴きながら課題をやるだけだけど


中学はアイパットがないからあんなに苦しかったんだ、


独り言のように考えていると時間はすぐに進み弁当の時間になった。


んーYouTubeのゆっくりは面白いなあ―


ねえ!


びっくりした、なに?


次の受業もうすぐなんだけど、


ゴメン今すぐ移動する、


 僕は嫌なかんじだったので走って美術室に向かこの子たちにそんなつもりはないのだろう優しいから、


 しかし、その子は僕のせいで授業に遅れ先生に怒られたのだ、


うわー災厄俺もしかして謝りに行かないといけないのかな一災厄まじかクソ


 授業が終わり俺は先生に事情を説明したしかし意味不明なことを言った、


このことに怒ったんじゃなくて何も言わずに入ってきたから怒ったんだよ社会での常識ができてなかった

君が責任を感じる必要はないよと、


なら謝る必要なくね、だって俺のせいじゃないし第一俺ボッチでそいつらのこと知らないし、名前知らないし、よしTwiterでみんなに聞いて判断しよう。


ただいま、


 家に帰ったら母と妹の先校がいた


あ、こんにちはお邪魔してます


どうも


 なんとなくだが内容の予想は着くきっとあのことだ、


 俺もだが俺の妹は学校に行くのがすごくいやがっているのだ朝泣きながら学校に行っているのだ何度か母が電話で先生に相談しているのを聞いてる、だから知っているしかしその先校も変なこと言うのだ、皆んな私の前で仲良くやっていますよ、


 馬鹿かこいつはそんなの当たり前だろ先生のまえなんだから仲良くするでしよ、案外一年生は賢いぞ!俺も少し気になるからお茶入れるふりしてきいた、


どうしたらいいでしょうか


そうですね本当に嫌なら家で学校のことなんて話さないから妹ちゃんは話してくれているなら大丈夫だと思いますよ、


母様も少し甘やかしすぎでは?


ん〜なるほど確かに学校のことを聞いたらいやいや話してはくれます、でも嫌そうですし話してくれることは学校のやなことが多いですけど、


すいませ私も生徒一人一人の全てを見てるわけではないので、


じゃあ先生は妹が学校楽しそうだと思っていますか?妹はどんな子だと思っているのですか?


妹ちゃんはいい子ですよでも積極性がないですねやはり甘やかしていたから学校で楽しくできないのだと思いますよ、


生徒みんなが楽しく過ごせるようにきちんとストレスなく勉強できる環境を作るのが教師ではないのですか?


そうですねならお母様が授業中隣にいるのはどうでしょうそうすれば妹ちゃんもストレスが減ると思うのですが?でも恥ずかしいですよねお母様はどうしたらいいとお考えで?


 嫌みたらしく言ってきやがったこう見えて母は空気を読むことを1番に考えていているだからこう言うとき何も言えないのだ。


そうですお母様特別支援学校に行ってみたらどうでしょう?あそこなら親さんもいっしょで安心だしストレスもないかもです、


は?それはフリースクールに行けと、フリースクールを悪く言う気は全くありませんし素晴らしいと思いますただ妹はそこまでではあり ません勉強は普通にできますし公文や学研も、真面目にやってます先生は先程いい子ですとおっしゃってくれましたが妹はとても真面目で質い子です発言には気おつけてください、


は〜それでは今までどうりでいいんじゃありませんか、今日はもう遅いのでお暇しますすいません参考にならなくて、


 と先校は帰っていった。


なんだあの教師むかつく学校を楽しくするのは戦師の仕事だろゆとりで育ったクソ救師めなぁ


バカかお前はなんで先生の前でそんな態度をするのアレじゃあんたモンスターブラザーじゃないも一空気をよんでよなんでぶち壊すの、


んな気持ち悪い空気ぶち壊すしかないだろ俺はもう思ったことをそのまま言うんだ嫌なら追い出せば

じゃんかなんで追い出さなかったの、


お母さんもイライラしてきてたんだも、でもあんなふうに言う必要ないでしょお母様さんまでモンスターみたいじゃんか!


別にいいじゃん俺だって妹のためにやったのに、もう死ねクソババア


その後俺は自分の部屋に戻りベットにくるまって寝た、


いつも通りり6時に大音量でYouTubeがなり今日は珍しく早く起きて早くに学校に向かった母に会いたくな

かったのだ、しかしそんな思いとは裏腹に母は朝早く弁当を作ってくれていた、朝ごはんを食べるためにコンビでおにぎりを買ってしっかりイートイン宣告して朝食をした、食べ終わり自転車で学校に向かっているとき昨日の事を考えていた、


一応謝っておくか俺悪いことしてない気がするけど、


LINEであやっとこ昨日は俺が悪かったとだけ、ごめんの一言だけは送らずに、


 学校についてまず昨日の生徒に謝ろうかどうかを考えた、


でも俺悪くないし、俺のせいじゃなくてあいつらが何も言わずに入ったから怒られたのだ、、でも


 あいつら4人だったなやっぱり謝ったほうがいいのか頭ではわかってる空気を読むなら僕のせいでごめんとでもそれは俺のブライドが許さないならば違う理由にしよう、僕のせいで先生に怒られてゴメンじゃなく、僕のせいで遅れてゴメンというようにしよう、


 しかしこれが間違いだったのだ、


 昼休みにその子を呼んだらとんでもない答えが返ってきた、言いたいことって何?


俺昨日からずってモヤモヤして言おうと思ったんだけど、


 と言おうとしたそのとき、ごめんなさい、と走って行ってしまった


 ?? ? ? ?


クソまさかあいつ勘違いしやがったかうわー災厄だまじ災厄どうしようまあもうめんどくさいからいいや

 

今日はもう面倒だからいいや、


そのまま今日は家に帰った、不思議なことに昨日喧嘩したのが嘘のように母と仲直りした、やはり昨日のことなんてそこまで悩んむやっなんていないよなとはーバカバカしいもう寝る。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ