表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/145

批判を非表示するんやったら全部規制しろ という話

検索サイトもそうだが

批判を追い出そうとしている


炎上系がいなくなったのと同じように




※ただ炎上でない炎上系は生き残っている

※自分もyoutuberは興味無しボタン押してるのに

未だに「ゴキブリみたいに湧きだす」ので困っている




そもそも批判系って

ただの意見だしな


中にはただ批判したい

ただ罵倒したいってのいるが




木村花の事言った奴とかは

意見じゃねぇの?って思う そんだけ





規制しろって思うけどな

AVの時みたいに

もう国自体で一斉規制しろ




それでなんか著名の人間が

うじうじここぞとばかりに正当防衛だ正義だののたうち回るの目に見えてるが


そんなの知るか

お前等の成否で成り立ってねぇんだ




そもそも批評はそこから生まれてる

お前等のそれもまた批判だ


それを違うという奴にいじめの心理が分かる訳ねぇだろ

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ