表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

青春物語、あるいはラブコメ。

保健室登校

作者: 燈夜

「あら。今日も書いてるのね、御手洗さん」

「……」


 キーボードを叩く御手洗塁花(みたらいるいか)は答えない。


「おはよう。今日も学校に出てきてくれて、先生嬉しいわ」

「……」


 塁花の指がリズミカルに跳ねる。ただひたすらに世界を打ち込む。

 白き画面に映し出されるのは文字だ。

 そしてそれを表わす世界。

 自分だけの世界、自分を認めてくれる世界、自分が認めた世界を。


「先生、読んで」

「あら。今日は早いのね。でも、本当に先生が読んでいいの?」


 塁花が鼻白む。

 これでもかと目を見開いて。その言葉が世界の終わりでも意味するかのように。


「嘘よ。──見せて頂戴、先生に」

「……」


 塁花はノートパソコンを少しだけ動かす。

 白衣の先生が画面を見やすいように。

 その仕草。

 わずかな配慮。

 ここで学んだ、数少ない事だと言う事に果たして塁花は気づいているのだろうか。


「あら。今日のお話には女の子は出ないのね」

「……」

「お休み?」

「……別の話を書きたくなった。今日は男の子。私が男の子だったら。勇気を持った男の子だったなら──」

「あら。心境の変化?」


 塁花は先生の切れ長の目が優しく見下ろしているのを見つめ返す。

 だが、それも一瞬。

 塁花は直ぐに目を逸らす。

 無理。無理だ。

 白衣の先生はその形の良い顎に一指し指を当てていた。

 流れるような黒髪に、線で引いたような赤いルージュが映える。


「……御手洗さん、そうね? ……久しぶりに教室、行って見る?」


 その言葉に制服の裾が揺れる。

 塁花の息が荒くなる。

 今朝の事が思い起こされる。

 塁花の顔が見る間に赤くなった。

 震える声。


「……先生、わ、私……」

「冗談よ、御手洗さん。今日もここに居ていいわ。今日も学校に来てくれてありがとう」

「……」


 塁花は何も言えない。踏み出せない。

 先生もそれ以上何も言わない。

 だけど、塁花の気持ちは動いた。

 久しくなかった気持ち。

 思い返すはみんなの笑い声。塁花に集中するみんなの視線。

 ガラッと変わる、動きと音。

 凍る空気、透明な匂い。

 きっと塁花は耐えられない。


 塁花は思い出す。


 ──怖い。


 もう、あんな思いはしたくない。


「この男の子、まだ旅を続けるの? 女の子を捜しているのね?」

「……」

「もしかしてそれって……御手洗さんの事だったり?」

「……」


 先生は優しい。

 白衣の似合う先生。

 どこまでも優しい先生。

 ぬるま湯のようなこの白いく四角い部屋。

 だけど、塁花にはこの部屋しかまだ耐えられない。

 やっとの思いで出てきた自宅。

 登下校中のみんなの視線。笑い声。ヒソヒソ話。

 きっと気のせい。

 でも、塁花には耐えられない。

 誰よりも早く起き、誰よりも早く家を出て、誰よりも早く学校に着き、誰よりも早くこの白い部屋に逃げ込む。


 そう。

 逃げ込む。

 今日は男の子が一人先に歩いていた。

 塁花は息を殺して男の子に続いた。

 男の子は無言。

 塁花も無言。

 男の子が前。塁花が後ろ。

 下駄箱。

 始めて男の子が塁花に気づいたように、ぎこちない笑みを向けてくる。

 目が合った。


「御手洗さん……おはよう」

「……!」


 たちまち固まる塁花。

 塁花は視線を逸らす。

 ダッシュで逃げた。

 胸がドキドキする。

 話した事もない『同じクラスの』男の子。

 名前も知らない。

 塁花は逃げた。

 それはいつもの事。

 でも、いつもとは違うとんでもないイベント。大事件。


 ──だから。


 塁花はキーボードを叩く。

 いつもと違った文字を叩いた。

 そこに紡がれるのはいつもとは違った物語。


 なぜって。

 それは塁花の中で動いたものがあったから。


「このお話の中に女の子が出てくるのを先生は読みたいかな」

「……」


 塁花は答えない。

 再び文字を打っていたキーボードに乗せた手が止まる。

 顔が赤い。

 火照って来た。

 今日は不思議だ。

 いろいろな事がありすぎた。


 でも──。


 先生の感想は嬉しい。

 塁花にはそう思えた。

 そして、こうも思える。

 自分の中で、何かが動き出す日も遠くないかもしれない。

 踏み出す勇気。

 乗り越える力。


 ああ、今はそれが一番欲しい。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] おお、繊細でキレイな短編に仕上がってます。 こういう女の子って男から見ても浪漫があります。てっきり百合路線なのかと最初勘違いしていましたw こういう自然なやり取りを丁寧に描いたものって、それ…
[良い点] こんにちは(*⌒∇⌒*) 塁花さん、よく頑張って学校に行ったのですね。 一生懸命な気持ちが、とてもよく伝わってきました。気持ちの変化も、心の声から聞こえてくるのが良かったです。 塁花さん、…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ