道なりの
-----------------------------------------------------------
道なりの桜若葉の雨もやう
-----------------------------------------------------------
天気の悪く、見通しも悪いカーブの外側には、桜の街路樹が続いています。
『道なり』とは、道路の緩やかなカーブなどをそのまま行くことです。
『雨もやう(模様)』とは、雨の降りだしそうな空の様子のことです。
「道なりの桜若葉に雨模様」
「道なりの桜若葉に雨も好し」
「道なりにゆく葉桜の雨よやう」
「道なりにゆく葉桜に雨も善し」