表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

1/1

プロローグ 伊藤削岩機

ふと真夜中に目が覚めるとあまりの暗さに俺は生来目が見えぬとかいう設定があったのではないかと思うことよくあると思う。

目の前の文字通りの真っ暗闇に徐々に目がなれてまわりが見えだす度に安堵したものだ。


俺の名前は伊藤削岩機(イトウ サクガンキ)。普通の高校生だった。

今は遠洋漁業で漁師をやっている。ちなみに握力は500キロある。


なんでこうなったのかと言うと長くなる。ちなみに突然握力を紹介した事でとっちらかっているがここから話すのは遠洋漁業を何故やっているのかということだ。


俺はどこにでもある両親と俺と妹のごく一般的な家庭で育った。

だが3年前、家の近くがたまたま昔の炭鉱ということに気付いた両親が世界的エネルギー危機ということもあり石炭を採掘して炭鉱都市復活を目指そうとしたところ地下水脈をぶち当てて溺死したのだ。

さらに沸き出す地下水は止まらず近所一帯は水没してしまった。


そして俺は亡くなった両親に代わり責任を取るために遠洋漁業の船に乗り賠償金の返済に勤しんでいるという訳だった。


…だった。

そう、さっきまではそうだったのだ。

今はもう、俺の目には闇しか見えない。


ああ、こうなると気がかりなのは遠い親戚に引き取られていった妹の事だ。元気にやっているだろうか。

大人しいやつだからいじめられてないといいが。





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ