クリームギョウザ?【材料2つでパリトロ】
よくギョウザを大量に作るんですが、いつもビビって皮が残るんです(常に目分量)
フライパンに並べてピザ生地にしてもいいですが、よく見かけるので別アレンジです。
ギョウザの作り方はどこかでネット検索してください。
【材料】
余ったギョウザの皮(市販)
冷凍ドリア(グラタン可)
フライパン
ごま油
お湯
✱✱✱
1.凍ったままのドリアをお皿から押し出して、まな板の上に。
2.ギョウザの皮に収まる大きさに、さいの目切りに。
3.気分だけ小籠包のように包む。
冷凍なので接着用の水はいりません。
ぎゅっと握るだけでくっつきます。
4.ごま油を引いたフライパンで中火で焼く。
軽く焼き目が付いたら、コップ半分くらいのお湯を入れてフタをする。
5.お湯がなくなったら、仕上げのごま油を垂らしてもうひと焼き。
ホワイトソースが飛び出してても気にしない。
激熱注意。
【完成】
〈おまけ〉
〇3の工程の後は、冷凍保存出来ます。そのまま冷凍するとくっついちゃうので、アルミのバットに重ならないように並べて冷凍庫へ。
1晩放置して完全に凍ったら、バットを平らなところ(机の上とか)に叩きつけると、凍ったギョウザが外れます。
後はジップ〇ックで大丈夫。
食べたい時に出して焼くだけ。
〇冷凍ドリアを長細く切って、春巻きの皮で作っても美味しい。
こちらはちゃんと油で揚げてくださいね。