表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

5/6

JSに無事お友達ができた件について

 僕は翌日一人で図書館に行った。


 まあ僕は図書館に誘う友達なんていないし、新たに誰かに話しかけることだってしなかった。


 だけど、昨日会った小学生の女の子は、きっとちゃんと図書館に友達を連れてこようとしただろう。


 話している限り、明らかに真面目だったし。


 僕は昨日と同じ場所の自習スペースに向かう。


 そこにたどり着く前に、僕は自分が負けたことを知った。


 小学生の女の子は、二人の友達と楽しそうに本を読みながら静かにおしゃべりをしていた。


 よかった。


 昨日一日で優しい女の子だとわかったくらいなので、周りの人に話しかける勇気さえあれば、こうなるとは思っていた。


 だけど、昨日はなぐさめられたいしなぐさめたいと思っていた女の子が、今日は楽しそうに友達としているのを実際に見ると、すごく安心して、自分に関しては何も変わってないのに、嬉しかった。


「お、お友達連れてきたんだね」


 僕は話しかけた。


 女の子は笑ったままこちらを向いて、僕が一人であることを確認した。


「お友達、連れてこれなかったんですか?」


「そうだな、連れてこれなかったな。というわけで僕は負けだ」


「じゃあ、私の勝ち、ということでいいのでしょうか?」


「もちろんそうだね」


「……あの、絶対あなた、いつかお友達も彼女もできて楽しくなると思うので、頑張ってください」


「あはい……」


 僕は小学生の女の子に応援されてしまった。


 まあでも今のセリフの最後は、その通りだな。


 僕もこの小学生の女の子に習って、少しは人付き合いを回復する努力をしようと思う。


 僕は特に何か話すこともなく、静かに自習スペースを去った。


お読みいただきありがとうございます。


次が最終話の予定です!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ