表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
299/397

300話直前の時点での主人公と従魔の設定

前の人物設定の改良・最新版です。

なお、ワゼは魔道具なので今回は掲載されていない。

『主人公』


名前:ゼロ(人間) 

性別:男性

職業:魔物使い

年齢:(298話時点で)17歳

物語登場時期:「プロローグ」

スキル:「適当」「仲良しこよし」「魔物使いの才能」「精霊王の加護」「鑑定」「隠蔽2」「魔力制限開放」

従魔:スラ太郎、ハクロ、アルテミス、カトレア、リーゼ

称号:「魔物使い」「魔法を極めしもの」「孤独な者」

婚約者:グライトス・クラン・ローズ


・この物語の主人公。神にチートはいらないといったのに近いものを与えられてしまった。

・どっちかというと、周りがチートに近い

・自身も戦えるが、従魔たちに任せることが多い

・従魔たちとは家族のような存在だと考えている

・自身としては、強大な力を持っているとは自覚してはいるが、適当にゆったりと冒険者をして暮らせればいいと考えている

・使用している魔法は炎系が多いが、基本全属性使用可能

・従魔たちの寝相に巻き込まれ、死にかけたことが数回。そのため野宿の時には従魔用空間に皆入れる




ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

『従魔たち』


名前:スラ太郎(光の女王・スライム属)

性別:メス

年齢:(298話時点で)14歳

物語登場時期:「3歳」

スキル:「従魔の絆」「光の力」「スライム族の頂点」「癒しの光」「聖女」「オールスライムアビリティ」「会話可能」「スライム工房」「スライム収納」

称号:「光の女王」「スライムを極めしスライム」「スライムの光」


・ゼロのことを「マスター」と呼ぶ

・一人称は「ワタシ」

・一番ゼロと付き合いが長い従魔

・途中、ヒールスライムから光の女王という種族に進化した

・見た目がハクロに似た少女の人型になることができ、老若男女問わずに誰にも好かれている

・カタカナ表記の言葉である

・カトレアが従魔になる前はA、Bと分裂し、欠員を補っていて従魔登録をしており、現在は分裂する必要はなくなったがたまに分裂して遊んでいる

・精神的には子供に近い

・最近の趣味は、収納している眷属のスライムたちの強化と改造

・眷属であるスライムたちを我が子のようにも、弟子のようにも思っている



名前:ハクロ(ホーリーアラクネ)

性別:メス

年齢:(298話時点で)1006歳

物語登場時期:「道中出来事1」

スキル:「従魔の絆」「真・天の白蜘蛛」「真・高速編み」「アラクネの女王」「聖女」「聖光」

称号:「千年魔物」「強者の証」「忠誠心」「ドジっ子」「最強の服屋」


・ゼロのことを「ゼロ様」と呼ぶ

・一人称は「私」

・王都に向かう途中、ゼロの従魔になったモンスター

・醜悪な外見で知られるほかのアラクネと違い、上半身は人間の女性とあまり大差なく美人であり、よく目立つ

・218話でホーリーアラクネへと進化した。

・髪形は初登場時はポニーテールだったが、進化した結果長髪にした

・清楚な見た目になったものの、スタイルもより向上して人気が上がった。

・糸を手の先と、下半身の蜘蛛の部分からだし、よく皆の服を作っている

・普段から明るい性格で、ややドジな一面もある

・アルテミスとは普段はいがみ合っているが、実は互いに実力を認めているが故のことのようである

・能力自体は有能であるはずなのだが、普段の様子からは感じ取れない

・服は自前なのであるが、上しかきれず、下半身はスカートを巻いているだけである

・現在の趣味は、進化前に制作した衣服の改良

・たまに「モンスターでなかったら・・・」と考えこむようになった



名前:アルテミス(エンシェントドラゴン)

性別:メス

年齢:(298話時点で)71923歳

物語登場時期:「従魔を増やそう!2」にて最後に出てきているところから

スキル:「従魔の絆」「人化」「龍の威圧」「ブレス改変」「空間収納」

称号:「千年魔物」「万年魔物」「悪戯好き」「大虐殺」「国を滅せし魔物」「魔王を食べしもの」


・一人称は「我」

・ゼロのことを「主殿」と呼ぶ

・迷い込んだ空間にて従魔になった

・従魔たちの中では最高齢だが、自身の見た目の年齢は精神的なものにより20代ほど

・人化のスキルにて人間の女性の姿に変化可能(ただし、身長は2mほど)

・一番老獪なので結構よく考えており、長年の知識も相まってかなりの切れ者でもある

・ハクロとはよくケンカするが、その実力を認めているからである

・空間収納が使えることにより、皆の荷物を預かっている

・王都ではなぜか若い冒険者たちに姉御と慕われる(面倒見が結構いいから)

・最近の趣味は自身から剥がれ落ちる鱗を使って手裏剣のように投げて遊ぶことである。

・やや年齢的に年寄りなので、「じゃ」などがつく

・最近他の皆が進化してきているので、自分にもまだ進化がないか模索中

・氷龍帝との一件により、あることをこっそり調べている



名前:カトレア(ドリームドリアード)

性別:メス

年齢:(298話時点で)7005歳

物語登場時期:「エルフの集落7」にて最後の1文にて文字のみ登場

スキル:「従魔の絆」「大地の恵み」「母性愛」「土の精霊王の加護」「癒しの光」「空間収納」「隠密2」「傾国の美女」「造形2」「夢見の音楽」「夢の世界(ドリーム・ワールド)

称号:「千年魔物」「ストーカー」「森の守護神」「夢の美女」「夢の管理者」「真の人形遣い」


・一人称は「私」

・ゼロのことを「ご主人」と呼ぶ

・森でゼロを見かけてから、追いかけてきて港町にて従魔になったモンスター

・ゼロのところへ行くまでに、その見た目の美しさと、モンスターとしての希少性から数多くの冒険者や商人に狙われるもすべて返り討ちにした。なお、胸の大きさは従魔の中で一番大きい。

・従魔たちのなかでは一番おとなしい性格・・・でした

・スキル「母性愛」の効果により、王都にいる子供たちからはお母さんみたいで安心できると評判

・見た目はダークエルフのような妖艶さを醸し出している。

・ゴーレム制作に長けており、数多くのゴーレムを開発・改良している。しかし、そのネーミングセンスはちょっと残念

・自力での歩行ではなく、自身の体から生えた木の椅子に乗って移動する。しかし、一応自分の体の一部なので、自分で体を動かしていることと変わりはなく、ずっと同じ見た目のままである

・最近の趣味はゼロの役に立つようなゴーレムづくり

・218話でドリームドリアードへと進化。

・傾国の美女となり、その容姿に求婚しようとする人が出始めはしたが、ゼロがいるのでためらわれている。

・魔道具作りにも興味あり

・魔道具であるワゼと気が合い、現在家の地下を改造中




名前:『リーゼ』(クイーンセイレーン・アクア)

年齢:(298話時点で)2歳

物語登場時期:「ダンジョンへGO!!」にて途中の文にて文字のみ登場

スキル:「従魔の絆」「絶世の歌声」「環境適応」「海の恵み」「乾燥しらず」「状態異常完全無効」「魔真珠作製」「水の精霊王の加護」「事象発生の歌」「蒼き衣」「空中水泳」

称号:「絶世の歌姫」「沼の主」「ダンジョン生まれ」「水中の女王」「海のセイレーンの女王」「水マスター」「空を泳ぎし者」


・ダンジョン内で生まれ育ったモンスター

・基本歌うとき以外は話すことができず、ジェスチャーで会話を行う。最近では防水性ボードなどで顔文字を書くようになった

・歌うことが好きで、その歌は人々の心に働きかけることができる

・水中戦ではその本領を発揮して無類の強さを誇る

・戦闘時には歌で味方の気分高揚、敵睡眠、回復など行い、また水魔法で遠隔攻撃ができるが、水中では水を圧縮して水の矛を創り出して近接戦闘も出来る。進化したことによりパワーアップ

・基本、皆の癒し役

・幻ともいわれるレベルのモンスターだが、人見知りではなく、人懐っこい。ある意味スラ太郎に近い

・歌のファン数はアルテミスやハクロにも劣らない

・趣味としては歌う事。もし同族を見つけたら一緒に歌ってみたいとも思っている

・進化したことにより空中を泳げるようになったので、カトレア製作水槽型ゴーレムは必要なくなった。しかし、居心地がよかったのでちょくちょく使用している。




名前:『世界の声』(不明)

性別:不明

年齢:不明

物語登場時期:「うまれたて」

スキル:不明

称号:不明


・ゼロが生まれたときからある謎の声

・ゼロのことをたまにアドバイスしたり、危険が迫ったときには警告してくれる

・勝手に鑑定してくれるなどと、なかなか優秀である

・受け答えをしてくれるので、おそらく自我はある

・いったい何者かは現時点では不明



訂正箇所があり次第訂正いたします

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ