表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

こうやのおはなさん

お久しぶりです。

全開書かせて頂いた『レベッカと小鳥さんと空飛ぶ家』が月間ランキング100位圏内に入っており、大変驚いています(・ω・)

月末のことで今更!?と思われるかもしれませんが、そういうモノなのです……汗


毎月1つの物語をという目標があり、アイディアはありつつも中々筆が進まず、パっと思いついた物語を投稿させて頂きます。

拙い文章ではありますが、最後までお楽しみ?頂けると幸いです。

 

 むかしむかし、どこまでもつづく からっぽの こうやが ありました。


 風がぴゅーぴゅーふいて、砂が しゃりしゃりと音をたて まいあがりるばかりで そこには、なにも ありません。


 木も、草も、動物も、虫もだれも いませんでした。

 だれもいない さびしい こうやが どこまでも続いているばしょ。


 けれどある日、ぽつんと 小さなはなが ひとつ、こうやに顔を だしました。


 びゅーびゅーふいていた 風が こうやにふいた時、はなを見つけたのです。

「こんなところにひとりでさびしくないの?」

 風が びっくりして たずねてみます。


「ちょっとだけ……さびしい。

 ……でもね、ここ ちょっと さびしそうだから。

 わたしが、笑顔にしてあげたいって思ったの」


 はなは 風にゆられながら、ほほえみました。


 そうして たいようの光をあびながら こうやにひとりぼっち。

 ですが、ある時 どこからか ちいさなハチが とんできたのです。


「おや、こんなところにはながあるぞ!」


 ハチははなにはなしかけます。

「ひとりぼっちはさびしい?」

「ちょっとだけね……。でも、ハチさんが来てくれたから、さびしくないよ」


 ハチはなとふたりでお話して、それから またどこかに飛んで行ってしまいました。

 またひとりぼっちになってしまったはなでしたが、

「わぁ、においがする~」と、今度はチョウチョが飛んできました。


 はなはたずねます。

「あなたはどこから来たの?ここにはわたし しかいないのに……」


チョウチョは言いました。

「ハチさんがおはながあるって教えてくれたんだ」

「そうなんだ、あの時のハチさんが……」


 それからは、いろいろなむしが はなの周りに集まってくる様になりました。

ずっとひとりぼっちだったはなの周りにはたくさんのともだちでいっぱい。

やがて こうやは だんだん あかるいばしょとなっていくのです。

ですが、たべるもの やすむばしょはなく、あそびに来てくれるだけで、やっぱり こうや にははなひとり。


 もっとみんなとずっといっしょにいたいと心の中で願い続けました。


 そんな ある朝――ぽつりと。空から ひとしずくの あめが おちました。

そらをみあげると、あまぐもさんがこちらをみつめてくれています。

「ありがとう」

はなは うれしそうに おれいを言いました。


 あめでなにもなかったこうやにはちいさなみずうみが生まれ、やがてぽつりぽつりとみどりが広がっていきます。

やがて まわりには たくさんの みどりが こうやをつつみこんでいました。


 はなはもうひとりぼっちではありません。

 虫や動物、草や木が はなを守る様に周りにいてくれて たくさんのトモダチ がはなのそばにいてくれるのですから。

お読み頂きありがとうございます!

テーマは「荒野に咲く一輪の花」とうどこかで聞いた事があるフレーズを元に書いてみました。

もっと詰めた作品をとも考えたのですが、思いつかず……シンプルな物語になりました。


今回は1000文字程度の短い物語になりますが、次回はレベッカシリーズを書こうと思っております。

ぜひぜひ!次回も見に来てくれると嬉しいです!

感想等頂けると励みになります٩( ''ω'' )و

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ