表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【感謝!4万PV突破!】雑に学ぶと書いて雑学 ~昨日より今日の自分が少し賢くなるかもしれない~  作者: 雲条 翔


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

211/293

くしゃみは新幹線より速いの?

 私が昔読んだ、児童向けの科学雑誌で、


「くしゃみの時に出るツバの速度は、新幹線よりも速い」


 という雑学がありました。


 確か「時速300km」とあったように記憶しているので、昔の新幹線が250kmくらい出ていたとしても、確かに「新幹線より速い」ことになりますが……。


 現在の日本の新幹線の山陽新幹線は時速300kmくらい出るので、並んでしまいますね。

 新幹線より速いというのは、昔の話になってしまったんです。

 はー、時代の進化ってすごいねえ。


 と、ここで終わるワケもなく。


 ネットで調べると「くしゃみは時速160~320km」などと幅があるようです。320kmだとしたら山陽新幹線でもかなわない!


 鼻の穴に侵入した異物を察知して、体が空気を一気に吐き出して異物を吐き出そうとする仕組み、これが「くしゃみ」なのですが、近年の研究結果により、「実は、くしゃみの速さは、それほどではない」ということが判明しつつあるようで。


 くしゃみによる唾液の噴射が早いというのは、呼吸器系の科学者によって1950年代に計算された「推定値」であって、その頃「くしゃみの最高時速が360km」というデータがあったそうです。あくまで「推定値」なんですよね。


 2013年の段階で、「くしゃみの速さは300kmもない」ということが分かり、その後も研究が進められた結果……。


 2022年の研究データによると、正確な速度は「時速50キkmちょっと」らしいです。自家用車くらいですかね。


 ただ、くしゃみの飛距離というのは、7~8mあり、必ずしも液状の唾液の飛沫ではなく、条件によっては「ガス状の雲、霧」のようになって散布されます。


 あるウィルスの保有者が、あなたの後ろ、視界から外れた位置でマスクなしで、いきなりくしゃみをしたとして。


 くしゃみによって発射されたウィルスは時速50km以上で7~8mのリーチで迫ってきて、咄嗟に避けられますか?

 瞬時にかわしたとしても、空気中にしばらく残留したり、手すりや壁などに付着して、目に見えない状態で残っていたとしたら。

 

 そう考えると、やっぱりマスクって大事ですね。ウィルスを飛ばさない意味でも、吸わない意味でも。

 一時期とくらべて、マスクをしない人が増えてきてはいますが、マスクなしで大きなくしゃみを連発する人を見ると、ちょっと心配になってしまいます。

 マスクがない時でも、くしゃみや咳の時に口を覆うのは、基本的なマナーです。


 ところで、オッサンのくしゃみって、なんであんなにうるさいんですかね?


 くしゃみの音を立てないように我慢しすぎるのも、体には良くないと聞いたことがありますけど。

(可愛い女の子が、くしゃみの音を抑えて「っしゅ!」ってなっているの、個人的にツボです)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ