表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/107

6  シロの魔法

 俺はせっせと(まき)を拾っている。場所は先程の野営地(やえいち)隣接(りんせつ)している林のなか。


 あまり離れるのも怖いので、シロがいる簡易竈(かんいかまど)が見える範囲をうろついている訳だが……。


 シロは未だ丸まって寝ているようだ。まったくいい気なもんだな、すこしは手伝えよ!


 今の時刻はどのくらいになるだろうか?


 もう、一番暑い時間帯は過ぎてるかな。だいたい15時ぐらいだろうか。


 日は西に傾いているが日暮れまでにはまだ3時間ぐらいはありそうだ。


 ここ1時間ぐらい薪集めに精をだし、何度も往復(おうふく)していたら疲れた。


 薪を手に持ち、腰にさし集めてまわったよ。ああ、薪を(たば)ねるロープか(ひも)が欲しい。


 ――ホントに疲れた。


 「ちょっと休憩!」


 竈の近くの岩に腰をおろし水筒の水を口に含む。


 足元で丸くなっているシロ。首の辺りをもふもふしてやるとすこし身じろぎしている。――可愛い。






 さーて、どうしますかねぇ。


 生きていく為にはまず食べ物。あと安全な住む場所。


 生活していくには、いろいろと要るしなぁ。


 お金も大事、すご~く大事!


 それと情報だよなぁ。


 確かに、何も知らないし分からない。


 ここの知識や常識(じょうしき)など、そこらの子供よりも(つたな)いはずだ。


 シロのことも大っぴらにはできないよな。フェンリルなんて言ったらぜったい大騒ぎになる。


 かといって、魔獣などがいる外を連れて回るのも怪しまれそうだ。


 あと強さなんだけど、シロはどれくらい戦えるのだろう。


 仮にも聖獣フェンリルなんだし弱いってことはないだろう。


 体の大きさなどは変えられるのだろうか?


 そういえば、ここまで魔獣を見ていないなぁ。鹿(しか)(うさぎ)といった獣すら見なかった。


 …………あっ!


 これは、たぶんそういう事じゃないか。


 つまり、シロがいるから近寄れなかったんだ。


 獣なんかは匂いで敵の強さを計るというし。内包している魔力なんかも関係しているのかもしれない。


 魔獣といっても獣とどう違うんだろう? 強さは戦いかたは魔法があれば無双できるのだろうか。


 ――使ってみたいな魔法。


 いや、女神さまにスキルをいっぱいもらったし、使えるはずなんだよなぁ魔法。


 くぅ――っ、早くステータス見れないかな。


 どーやるんだよぉ。なぜ何にもできないの? ――教えて女神さま!


 いかんいかん、また考えが暴走していた。


 まっ、やれる事からやっていくまでだな。






 岩に座ったまま『ロダンの像』の(ごと)く考えを巡らせていると、いつの間にかシロが目の前にお座りしていた。


 あまりの可愛さについつい頭を()でてしまう。


 「シロ、お手!」


 ――ペシ!


 「おかわり!」


 ――ペシ!


 「おおー、ちゃんと覚えているなぁ。よしよし……」


 そうだ、何が出来るのかをシロに聞いてみるか。


 「なぁシロ、おまえって魔法とか使えんの? わかるか、魔法だぞ」


 すくっと立ち上がったシロは俺から2mほど離れると、その場でくるくると回りはじめた。


 んん、何か考えているのかな?


 すると何回かまわった後、こちらに背を向けてきた。


 ――何をするんだ?


 足をググっと踏ん張り(ため)をつくったあと、


 シロは『ワンッ!』と大きく吠えた。


 その瞬間、吐き出された赤い火の玉は直線上にどんどん加速していく。


 火の玉は回転しながら30㎝ぐらいの大きさまで変化した。


 そして次の瞬間、20m程先にあった高さ3mの大岩にぶち当たって爆ぜた!


 ――ドドォーン!


 向こうの方から大きな爆発音が聞こえてきた。


 ええっ、こんなに!


 俺は半ば唖然(あぜん)としながらもその光景を(なが)めていた。


 シロさんスゲー! パネー!


 当のシロは何食わぬ顔でこちらに戻ってきて()めて褒めてと言わんばかりにブンブン尻尾を振っていた。


 我に返った俺はその場にしゃがむと、シロを精一杯もふりながら褒めまくった。


 それにしたって、誰もいなくて本当によかった。


 あんな魔法、そうそう見せられないだろう。


 火の魔法『ファイヤーボール』かな。


 はじめて魔法を見たけど、すごかった。


 しかし、森や町中では使えないよな。たぶん大火事になる。






 俺はシロを連れて、さっき魔法をぶち当てた大岩の所までやってきた。幅2m、高さ3mの大岩だ。


 下から見てみると岩肌の上半分が真っ黒に()げている。


 それに黒くなった中心部分が20㎝ほど(えぐ)れていた。これが人間だったらと思うと背すじがゾッとする。


 (許可なく使わないように、しっかり教えないとな)


 そう(つぶや)いてその場所を後にした。


 そのあと、


 「魔法は俺が許可するまで使っちゃダメだぞ」


 よく言って聞かせた。


 シロは俺の言っていることがわかるのか、コクコクと何度も頷いていた。――可愛い。


 「他にも使える魔法はあるの?」


 そう聞いてみると、隣りの林にある電信柱ほどの樹木が3本(まと)めて切り倒された。


 それはもうスッパリと。


 大きく吠えていたので、何らかの魔法を発動したのはわかったが、樹木が倒れるまで何も見えなかった。


 風の魔法かな? おそらくそうだろう。


 所謂(いわゆる)ウインドカッターというヤツだな。


 それにしても、こちらも威力(いりょく)が半端ない。あれじゃ熊でも一撃だろう。


 いっ、いかん! これもキッチリ言っとかないと大変なことになるな。






 「じゃぁ、他には?」


 俺の声にシロはお座りをしたままだ。


 ☆。.:*:・'゜'・:*:.。.:*:・'゜☆。


 んんっ、何かした? えっ、


 「もう一回して見せて」


 そして、シロに注目する……。


 ☆。.:*:・'゜'・:*:.。.:*:・'゜☆。


 ん~、何か体の周りがキラキラしているような?


 何だろう結界か? いや、クリーンあるいは浄化(じょうか)かな?


 ――わからん。


 「シロ、それって俺にも掛けられるか?」


 そう言うと、シロは俺の(そば)まで来て魔法を発動したようだ。


 すると、さっきのシロのように身体の周りがキラキラしている。


 それは2秒ほどのことで……。


 あれっ! 頭や身体、それに足のつま先までスッキリさらさらになっている。


 シロを見るとブンブン尻尾を振って『ドヤッ』っている。 ように見える。


 「おお――っ、さすがはシロだよなぁ」


 綺麗になっているシロの毛を盛大にもふり、褒めそやすのだった。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
script?guid=on挿絵(By みてみん)
プチ プチ(。・・)σ|ω・`)ノ おっ押すな。押すな~!
小説家になろう 勝手にランキング
シロかわいい! と感じたら押してください。シロが喜びます。U•ɷ•)ฅ
挿絵(By みてみん)
作:管澤捻 さま (リンク有)
挿絵(By みてみん)
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ