表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
40/107

37 お大尽

 俺がカウンターに買い求めたい防具を並べていると、


 「うちの店はまとめて買っても安くはなんね~ぞ。親方にシメられっからよー」


 そのようにモヒカン男が言ってくる。


 「いえいえ、値引きなんかしなくても十分お手頃じゃないですかぁ。 それじゃぁ、これらを買いますので調整をお願い出来ますか?」 


 無愛想(ぶあいそう)だったモヒカン男の口角がすこし上がった。


 シロは出入り口付近で丸くなっている。――可愛い。


 「おう、まかせとけ。俺っちがビシッと調整してやっからよぉ。これで全部かぁ、計算すっぞ~」 



 革のアーマーベスト (胸部鉄板入り) 6,000

 鎧下ウェア            3,000

 革パンツ             4,000

 コンバットロングブーツ      5,000

 大バックルベルト         5,000

 アームガード           1,000

 硬革(こうかく)ヘルム            3,000



 合計で27,000バース。こんな感じになった。


 きっちり支払いを済ませると、


 「まいど~。ここの裏貸してやっから取りあえず装着してみてくれ」


 ………………


 一式を装着して出てくると、あっちこっちと触れながらメモを取っていく。


 そしてチェックが終わると、


 「んじゃ、装備を一旦外してくれ。半刻も掛からねーからよ。その間待っててくれ。もし客が来たら知らせてくれよ」 


 そう言い残しモヒカン男はカウンターの奥に引っ込んだ。


 俺は串焼きを食べたり、水を飲んだり、シロをもふって(たわむ)れたりして時間を潰していた。


 「おっし、出来たぞー。もっかい付けてくれるかぁ?」


 モヒカン男は調整が終わった装備を渡してきた。


 「おっ、なかなか良い感じじゃねー。動きずれーところはないか? 少しでも違和感があるなら言ってくれ」


 しかし、装備した防具は全く問題なかった。


 世紀末(せいきまつ)のくせに仕事は出来るようだ。


 ちょっと感心していると、


 「使ってる時でも何かあれば調整すっから持って来てくれ」


 「わかった。何かあったらまた寄せてもらうよ。ありがとう!」


 「お~う、また来てくれなぁ!」


 俺はお礼をいって店をでた。


 外は、まだ雨が降っている。


 いくぶん小降りになってるようだから、もうすぐ上がるのかな?


 革装備(かわそうび)は雨に弱いので、すぐにインベントリーへ収納した。






 もうすぐ昼時だよな。


 俺は撥水(はっすい)ローブのフードを被りそのまま裏通りを散策(さんさく)することにした。


 シロは雨などものともせず軽やかに進んでいく。頼もしいやつだ。


 そしてこの時、俺の目的はもう一つあった。


 表はこの町一番の繁華街(はんかがい)


 てぇことはですよぉ、この(すじ)辺りにあるんじゃないか? ――真実が。


 んっ、真実とは何かって? 


 それを今から探しに行くんだよ! 


 ローブで顔と身体を隠しジェダイの騎士(きし)を思わせるかっこなのに、考えてることは鼻の下を伸ばしたおっさんである。


 でもね、しかたないっしょ。


 こちとら若返っているんだからさぁ。


 17歳だよ。17歳! みんな振り返ってみて欲しい。その時分にどんなだったか?


 雨に濡れたエロ本や公衆トイレの落書きにすら興奮していたあの時期を。

 

 …………なっ、男ならわかるよね!


 そうして裏街道(うらかいどう)……いや違う! 裏通(うらどお)りを突き進んでいるわけよ。


 すると、ある一風変わったエリアに突入した。


 んんっ、なんというかノスタルジックで(なつか)かしい? この微妙な感じ。


 お店のようだけど今は閉まっている。店周りは清掃されていてきれいなのだ。


 「…………!?」


 何とな~く当たり(・・・)のようだね。


 ピンクのネオンとかあったら分かりやすいんだけど。


 よし、これより我が斥候部隊(せっこうぶたい)は敵地にて情報収集に従事(じゅうじ)する!






 謎の一角に突入した俺たちはじっくり、そしてゆっくり通りを進んでいく。


 すると、……おっ! なんと開いている店があるぞ。


 (さら)に近づいていくと……。


 そこは、どうも茶屋のようだ。食事処でもあるらしい。


 無論潜入(せんにゅう)


 ドアを開けると、「いらっしゃいませ~」と気怠(けだる)げにウェルカム。ここの女将だろうか席に案内してくれる。


 シロも入店して大丈夫かと聞いてみるがその女将は、


 「ここまで(・・・・)だったら大丈夫よ~」


 と意味深げなことを言ってくる。


 「…………」


 この先があるのだろうか? いや、きっとあるのだろう! 


 よし調査だ。徹底して調査するしかない。


 シロはお店の前でブルブルしたあと、マットの上で足を蹴るようにして汚れをとって入店してくる。


 ――シロちゃん賢い!


 「若いお客さんねぇ、うふっ可愛い。はい、これがメニューね」 


 そう言って渡された木の板には文字が箇条書(かじょうが)きで並んでいた。


 上から順に紅茶・オレン果実水・バネネの実・エール・ワイン・炙りベーコン・柔らかい干し肉・オークステーキ・山芋白パン?・オーク睾丸輪切り塩焼き?・オーク強壮剤? などなど。


 そして一番下に『お大尽(だいじん)定食』 (人員追加可能) ???


 「…………」


 俺はゴクリと生唾(なまつば)をのみ込んだ。






 俺はオレン果実水に(あぶ)りベーコンを、そしてシロにはオークステーキを頼んだ。


 そして、食事をしながら女将さんに話を聞いてみることにした。


 「この辺りの店はどのくらいから開けているの?」


 「まぁそれぞれなんだけどぉ、夕方五の鐘がなって以降かねぇ」


 「主にどんな店があるの?」


 「昔はねー、そのままズバリ(・・・)という店ばかりで多少の時間と料金の違いしかなかったのよねぇ。それがね、隣の国に勇者が現れてからはこの辺りもすっかり影響されちゃってねぇ、いろいろ出てきてるわよぉ」


 「へ~勇者ですか……。どんなお店が流行っているの?」


 女将は(あご)に人差し指をあてながら、


 「そうね~、若い女の子がただ台の上で服を脱ぐ店だとかぁ、裸でお(しゃく)してくれる店でしょ~。それから、行くといろんな女性たちが待っている『お見合い酒場』なんかもあるわねぇ。あとは昔と同じで遊女を選んでチョメチョメする女郎屋などだねぇ」


 「これも隣の国からみたいだけど、お風呂(ふろ)ってわかるかしら。桶にお湯を入れてそこに二人で入るんだって。まるで貴族様みたいよね~。あっ! でも、それで病気が減ったとかも聞いたわね。まだまだあるみたいだけど、ザッとはこんなところね」


 そして、女将は色っぽく腰をフリフリ(しな)を作ると、


 「この店(うち)はもともと案内茶屋だったのだけれど、メニューにもあるように『お大尽(だいじん)定食』もやってるから一人飯が寂しくなったら来てちょうだいね。お昼からでも用意できるし、ご飯を頂いた後も……ねっ!」


 「ゆ、勇者のおかげでいろいろと変わったんですね!」(汗)


 「そうなのよ。女が服を脱ぐところなんか見て何が面白いのよぉ。まったく、勇者は何を考えているのかしらね~」


 「…………」


 えっ、まぁ、その…………勇者 乙! 


 そんな感じで、夕方よりこの界隈はすこぶる賑わっているらしいのだ。


 我が『斥候部隊』はこの件に関して再検証(・・・)を行なう必要があるものと具申(ぐしん)する!


 ただ、突入においてはしっかりと作戦を練る必要があるだろう。


 この作戦において失敗はけして許されないのである。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
script?guid=on挿絵(By みてみん)
プチ プチ(。・・)σ|ω・`)ノ おっ押して。押して~!
小説家になろう 勝手にランキング
シロかわいい! と感じたら押してください。シロが喜びます。U•ɷ•)ฅ
挿絵(By みてみん)
作:管澤捻 さま (リンク有)
挿絵(By みてみん)
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ