表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
12/107

10 レベルアップ

 俺とシロはマクベさん夫婦のおかげで美味しい夕食にありつくことができた。


 今はカイアさんのいれてくれた紅茶をいただきながら、食後の会話を楽しんでいた。


 「ゲンちゃんとシロちゃんって仲がいいのね~。そんな(なつ)かれて(うらや)ましいな~」


 「あ、はい。長年の相棒ですからね。いつも助けてもらってます」


 この世界ではまだ1日だけれど、前世から数えるとかなり長いつき合いになるよな。


 「へ~そうなの、その子魔法が使えるんでしょう。だってトカゲの首を一撃で仕留めているもの。ほんと凄いわ~」


 「ええ~と、そのことは内密にお願いしますね」


 「それは大丈夫よ。口止め料代わりにお肉頂いているから問題ないわね。それより、何処(どこ)に行くか決めてないのなら私たちの町に来たら~。あなた達、何かとおもしろそうだし。ねっ!」


 「おいおい、強引だなー。ゲンが困ってるじゃないか」


 「あら、大丈夫よね~。どの道ここから一番近い町が モンソロなんだから。ねー」


 「はい、そうですね。いろいろ買い物もありますし、行ってみようかと思います」


 「あっ! それとね~、良かったらトカゲの革(ゆず)って欲しいな~。ねっ、いいでしょう。ねっ!」


 「そうだよ。ほとんど傷もないし『カモドオオトカゲ』でこの大きさだから……、色をつけて2000バースではどうだろう。ぜひ頼むよ」


 「えっ、革? はい、もちろんいいですよ。それでお願いします。それから、明日にでも馬車に積んでる商品を見せてくださいね」


 「やった――!」


 カイアさんはガッツポーズをしている。――とても嬉しそうだ。


 それからはいろいろな話を聞かせてもらった。


 この国の名前すら知らなかったことには驚いていたが、少しお酒が入っていたこともあり特に問題になることはなかった。


 迷宮都市(めいきゅうとし)なんかもあるそうだ。――ダンジョン!?


 シロも居ることだし、一度ぐらいは行ってもいいかもしれない。






 結局、マクベさんに同行して、俺たちはモンソロの街まで行くことになった。


 また、町に向かう間にこの王国のことや町のことなどを教えてもらえるよう頼んでおいた。


 お金の話題が出たところで、これ幸いと小さな革袋に入っていた銀色のインゴット (たまご小の大きさです) を取り出して、マクベさんに見せることにした。


 どれほどの価値があるのか聞いてみようと手渡したら、マクベさんはびっくり仰天! ひっくり返っていた。


 「こっ、これはいけない。おいそれと出してはダメだ」


 さんざん念を押され、大切にしまっておくように言われた。


 詳しく話を聞いてみると、これは『ミスリル』のインゴットだそうだ。


 それも、精製(せいせい)された純度の高いミスリルであるらしく、10万バースは下らないだろうということだ。


 ふ~ん、10万バースねぇ。


 まだ、お金の価値が分かっていないので、今一つピンとこないのであるが……。


 これはナイフとかも見せない方が良さそうだな。――ホントに女神さまって。(汗)


 また、話は変わるのだが、


 この街道に人の行き来が少ないのは、ここより南に下ったところにある『ガルーダ大森林』が原因なんだそうな。


 ガルーダ大森林は南北に細長い森林地帯で、その総面積はこの大陸の一国に値するほどに広大なのだ。


 そのガルーダ大森林には数多くの魔獣(まじゅう)が生息している。


 そして、大森林の北端(ほくたん)が接しているこの街道には魔獣が頻繁(ひんぱん)に出没し、人や馬が襲われているのだという。


 これに対し王国の方も、大森林との間に石垣による防壁(ぼうへき)広範囲(こうはんい)に築いており魔獣の侵入を防いでいる。


 さらに防壁の中央には(とりで)が置かれ、王国騎士団が持ち回りで詰めているそうだ。


 砦に駐屯(ちゅうとん)している騎士団によって(ほとん)どの魔獣は討伐(とうばつ)されるのだが、それでもいくらかの魔獣が街道まで出てきてしまうそうだ。






 マクベさんらはそんな危険なところを通ってきたわけではなく、


 かなり手前から西に折れ、少し進んだところにある『タグ村』へ行商にいった帰りだそうだ。


 ここから先の北方面は割と安全に行き来することができるのだとか。


 それにしてもコリノさんは(しゃべ)らないよなぁ。


 肩までの銀髪に碧眼(へきがん)で、(すご)い美人さんなんだけど、目が怖い。


 自前の敷物(しきもの)の上に座っている。長弓と矢筒は手の届くところに、腰には片手剣のレイピア? を装備している。


 服装は上が薄い灰色のチュニックシャツに茶色の革ジャケット、下は黒のパンツに革のショートブーツといった装いだ。


 マクベさん夫婦が気を使うそぶりがないことから普段(ふだん)から無口なのだろう。


 さて、そろそろ休みたいところだが夜警(やけい)について聞いてみることにした。


 「マクベさん、今日の夜警はどうします?」


 「じゃあ、夜半までは私とゲンでしようか。そして夜半からはコリノさんが担当してくれるから」


 とのことなので(こころよ)く了承しておいた。


 それからしばらくして、奥さんのカイアさんとコリノさんは共に馬車へ戻っていった。


 ……そして夜は更けていく。


 夜は真っ暗になるのかと思いきや、そうでもなかった。


 この惑星(わくせい)サーメクスにも月はあったのだ。――2つも。


 時間差で出てくるのだが後から出てきた月の方が一回り大きいようだ。


 2つの月が出ているおかげで夜中なのに結構明るいのだ。


 マクベさんもあまり喋らなくなった。


 確かに喋っていると結構カロリーを消費するしお腹も減るからね。


 体力を温存しておかないとこれからの旅にも影響するしな。


 (ひざ)の上にあるシロの頭をやさしく()でながら、俺はぼ~と月を(なが)めていた。


 あぁ――、コーヒーが飲みたい!






 それから(しばら)くして、寝ていたシロが俺の膝からムクッと頭を持ち上げた。


 なんだ、おしっこか? ――いや違うな。


 林の方を見て、そして俺の顔を見てくる。


 俺も林の方を見つめて、


 「何かいるのか?」


 小声でそう(たず)ねた。


 すると、シロはその場で立ち上がり前足で2回土を()いたあと再び俺の目を見てきた。


 そうか、何かいるんだな。


 シロは(すで)に林の方を向いている。


 その背中を2回撫でた後、ポンッと優しく叩き、


 「行け!」


 小声で言うと、シロは凄い勢いで駆け出していき林の中へ消えていった。


 すると、それを見ていたマクベさんが声を掛けてきた。


 「何かありましたかな?」


 「はい、何か見つけたのでしょう。シロに任せておけば大丈夫ですよ」


 俺は笑いながら返事を返した。


 マクベさんは立ち上がってしばらく林の方を見ていたが、変化がないことを確認すると元の位置に戻った。


 俺も竈の方に向きなおり白湯(さゆ)を口に含んでいると、突然ピーン! と電子音が頭に響いてきた。


 {レベルが1に上がりました。特殊(とくしゅ)スキル『時空間魔法』が解放されました}


 何だ!? 何が起こった。すると続けて、


 ピーン!{スキル『鑑定』を獲得しました}


 ピーン!{『風魔法』を獲得しました}


 えっ、えっ、えぇ――――――っ!!(汗)



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
script?guid=on挿絵(By みてみん)
プチ プチ(。・・)σ|ω・`)ノ おっ押して。押して~!
小説家になろう 勝手にランキング
シロかわいい! と感じたら押してください。シロが喜びます。U•ɷ•)ฅ
挿絵(By みてみん)
作:管澤捻 さま (リンク有)
挿絵(By みてみん)
― 新着の感想 ―
[良い点] 仕留めたての美味しいお肉。シロ有能(* ´ ﹃`*) 女神様がくれたものがハイスペックすぎてマクベさんたちがドン引きしてるぅ……(笑) ただでさえ強いのに、さらにレベルアップしちゃいまし…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ