表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
忘れちゃいけないもの  作者: 冴あき
第一章 ー鶴見編ー
7/20

資格と苛立ち

 唖然としていた。いきなり店の店員として現れた三隅百合みすみゆりに対してだ。挨拶もそこそこに店長に促されて店内を案内して仕事の事はアルバイトの菊池さんに引き渡す。俺はキッチンの準備と食材の準備に取り掛かっていた。店のことを覚えるまではこの1週間顔を付き合わせて仕事することなると店長の勝田さんに言われた。その後は週一の河野くんとの交替シフト。

 何故三隅百合みすみゆりがこの店で働くか等理由はありにしろどうでもいい。しかし何故この店をわざわざ選んだのか、自分の家で運営するカフェチェーンで修行した方が好都合では無いのか?と、今朝のニュースで言っていた事と何か絡みがあるのでは無いのかとも少し勘ぐったり・・・。


「副店長?」


 いきなり声を掛けてきたのは、準備を終わらせた菊池さんだ。「何?」と端的に聞き返すと怒った口調で「何を惚けてるんですか?ここのところ副店長可笑しいですよ?」と一言。「別になんでもあらへんよ」そう返したが、腕が止まっていると怒られる始末。これだと料理慣れした新しく入った三隅さんの方がマシだと促す。後からキッチンに現れた三隅さんに菊池さん自身説明をするというので、俺は一旦次のシフトと店の売り上げ予定を店長に報告するために店長室へと上がった。


「どう?」


 そう聞いてくるのは勝田店長。


「どうもこうも、支度を途中に追いやられましたよ」と答える。

「そらそうだろうね。だって彼女は管理栄養士の資格も持ってるからね」

「えっ?そうなんですかぁ?でもなんでそんな人がうちにわざわざ・・・」

「さぁ?詳しくは知らないけど、父とは違う道を歩みたいともちょっと言ってたかな?」

「へぇ・・・」

「自分の店を持つことが夢だとも語ってたよ」

「で、うちなんですか?もっと良いところあるのに・・・」

「コラコラ!結構否定的じゃ無いの?なんか意味ありみたいに聞こえるぞ?」

「・・・別に・・そんなんちゃいますって・・・」


 そんな会話をしながら売り上げ予定の帳簿を確認して、粗利の計算を済ませ開店時間が近づいたのでフロアに降りる。建屋は2階建の店だ。一応これでも近畿地区展開しているチェーン店でもある。本社は大阪にあり、京都は三条、四条、五条の3店舗。あとは滋賀の大津と大阪含めると15店舗に及ぶ。

 短大卒業後別のところで働いていたが、人間関係の粗悪さ、扱いの悪さと残業の多さに嫌気がさし辞めた。その後アルバイトで生計をたてていたが、20代後半にも入りアルバイトと言う危うさに疑問を覚えて、短大時期にカフェでのアルバイト経験とスタッフ賞をいただいた経緯もあり、このカフェに入ることになった。


「いらっしゃませ!日替わり朝食ベーコンエッグサンドになります」


 キッチンは菊池さんと新しく入った三隅さんに任せて、俺と河野くんはフロアにての接客。今日はいつもより客入りが多い気がしていた。15席あるうち10席は埋まり、喫煙フロアの8テーブルも満席状態だった。


「ちょっと、まだ食事運ばれてないんだけど?」

「申し訳ございません。すぐにお持ちしますので・・・」


 やはり新人の三隅みすみさんに任せているのあるせいか、いつも以上に客がせっつく。キッチンに確認しに行くと、三隅みすみさんが慌てふためいて、トーストの準備に取り掛かっていた。


「お客様お待ちです!」


 ちょっと端的に素っ気ない言い回しで三隅みすみさんに投げかける。すると三隅さんが包丁をいきなり俺に向けた。


「わかってます!今やってます!」

「・・・ご・・・ごめん・・・でも、お客様待たせたらあかんで!」


 そう言うと三隅みすみさんの口角が少し上がり苛立ちを隠せない様子だった。そんな対応をいきなり取られて、こちらも少しイラッと来た俺は、隣に立ちいきなり冷蔵庫からベーコンを取り出し、卵を割り、フライパンにベーコンを入れて焼き始めた。卵をかき混ぜてフライパンに流し込む。


「今からやろうとしてたのに!」


 そう言う三隅みすみさんに更にイラッと来た俺は言葉を浴びせる。


「あのね?朝は時間との勝負なんやで!栄養士かなんか知らんけど、うちのキッチンでは手際が大事なんや!」

「・・・・」

「どいてぇ!」


 新人の三隅さんを突っ撥ねる様に俺は、ベーコンエッグをフライパンからパテに乗せ替えてレタスを挟み、自分でサンドして皿に乗せた。


「何よ!私だってやってるわよ!」


 出た!これがお嬢様。まだ不慣れな三隅みすみさんに俺はそう思いながらキッチンからフロアに飛び出した。入れ違いざまにコーヒーメーカーからカフェを入れてくれた菊池さんが言う。


「副店長!ちょっと怒りすぎ!まだ新人ですよ!」


 そんな言葉を無視して、俺はお客様のテーブルへと駆け足を踏んだ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ