表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

自動記録ペン

作者: ぴろわんこ

私は日記を書く習慣をつけようと思った。気持ちの整理をつけたかったのだ。私は文房具店に行き、必要な筆記用具を揃えることにした。


自動記録ペンという物が、私の目に留まった。解説文を読むと、あなたの思いや行動をペンに指を添えるだけで自動的に書いてくれますよ、日記にはうってつけのペンですと書いてあった。


ほう、ついにそんな便利な物が開発されたのかと私は感心した。確かにそれが本当なら、日記を書くのにこんな便利なペンはない。自動的に書けるのだったら、三日坊主に終わる恐れもないだろう。少々値は高かったが、思い切って買ってみることにした。


家に帰って、早速購入した日記帳を広げ、自動記録ペンを持ち日記帳の上に載せた。そして驚いた。本当に自動的にすらすら書いてくれる。これなら文才も観察力も大して無い私にも続けられそうだった。


しかし書き上がった内容を見て、もっと驚いた。ひどく苛烈な内容が書かれていたのだ。

例えば妻に関しては、あれだけ言ったのに全然部屋の掃除をしてくれないな。怠け者だな。年々太ってきて醜くなってきてるな、と書いてあった。

息子に関しては、おれに似ずできの悪い息子だよな、素直じゃないし、あんな奴生まなきゃよかったかな、と書いてあった。

通勤時に会った人に関しては、お前みたいなマナーの悪い奴がいるから、こっちのストレスが余計に溜まるんだよ。お前みたいな奴は轢かれて死ねばいいんだ、と書いてあった。


私は愕然とする思いだった。そう思うことがないわけでも無いが、普段はそこまでのことを思っているわけでもない。


だが同時に、おれの思いをさらけ出してくれたな。すっとしたなと感じたのも事実だ。書き読むことで、ある程度のストレス解消にはなった。


と言ってこんな物を家族に読まれたら大変なので、破いて捨てることにした。そして翌日シュレッダーを買ってきた。これからは書いた物を、即処分することにしようと私の書斎に置いた。


しかしよく見ると、台所にも妻が使うらしいシュレッダーが置いてあった。息子の部屋にもシュレッダーが置いてあった。しかも更によく見ると、二人とも自動記録ペンを持っていた。


お互いに口に出せない思いはあり、それの捌け口がないとやってられないということなのだろう。みんながみんな同じ方法でストレス解消し、前向きになれるのなら、それが一番いいことかもしれなかった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ