表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/7

推理披露

「さ、佐藤さん。佐藤さんも、あれが誰かが意図的に起こしたものだと思ってる?」


僕は、学校からの帰りに、前を歩いていた佐藤さんに思い切って声をかけた。

佐藤さんはひどくゆっくりと僕の方を振り返り、ぼんやりとした瞳を何度か瞬かせて、消え入るような声で答えた。


「……うん。思ってるわけじゃなくて…………確信」


佐藤さんは僕の隣に並び、歩き出した。


「……堀部ほりべ君は、どうして?」


普段話さない彼女に少し戸惑いながら、僕は丁寧に言葉を探す。


「えっと……、上手く言えないんだけど、生け花の『壊れ方』に違和感があったというか……」


 パッと見た時、まず始めに「おかしいな」って思ったのだ。明確な言葉にできるようなものではなく、感覚的な、直感的なものだろうか。「誰かが意図的に壊した」そんな気がした。


「感覚的に………」


それを聞いた佐藤さんは、納得したのか顔を少し上へ向けて口を閉じてしまった。


ーーー相変わらず口数が少ないなぁ。


そうは思ったものの、やっぱり気になるではないか。






佐藤さんはどうして、あれが意図的に起こされたものだと思ったのか。





「どうして佐藤さんは、あれが意図的に起こされたものだと思ったの?佐藤さんは確信してるんでしょ」

「……どう考えたっておかしいから。『壊れ方』が…おかしい。………不自然」


佐藤さんは、僕が舌を巻くほどの推理を披露してくれた。

披露……というよりは、告白でもするかのように小さな声で教えてくれた。


「生け花……の、折れ方。物が〝偶然〟当たったとかじゃなくて…、一本ずつ、人の手で折ったような状態だった」


そう言い、鞄からスマホを取り出して、その時の写真を僕に見せてくれた。


ーーーあの状況で写真まで撮ってたなんて。


僕は佐藤さんの評価を改めなければならないようだ。


周りに自分から干渉せず、常に人に合わせ、自分の意見を口にすることはない。

騒ぎが起こったとしても外側から眺めているだけ……のはずが、今回だけは違った。


自分の中の、こだわり……みたいなものだろうか。

そういったものには全力なのが、佐藤澪の本当の姿なのかもしれない。


「で、意外としっかりしてる」

「………?」


僕のささやかな独り言すらも聞き取ったようで、佐藤さんは首をかしげた。


「……一つ…いい?」

「どうかした?」


佐藤さんはそれはもう恐る恐るといった様子で、僕の表情を伺いながら


「その、佐藤さんっていうの……呼び捨て、でいい」

「…え?」


……何を言うのかと思ったら。


「あ、もしかして〝さん〟付け嫌だった?」


佐藤さんはぶんぶん、と首を振り、肩にかかるくらいの長さの黒髪が、左右に暴れるようにして揺れた。


「別に嫌じゃないんだ」

「……嫌じゃなくて、普通に……普通にだよ」

「語彙力が」

「……たまにはそういうこともある」


思わず僕は笑ってしまった。堅い印象のある佐藤さんだけど、実はそうでもないのかもしれない。


せっかく呼び捨てでいいと言ってくれているので、ここはお言葉に甘えて


「じゃ、僕はこっちだから。また明日ね、澪」

「……また、明日………堀部君」


僕と澪は、それぞれ別の道へ別れた。








引っ込み思案な澪、可愛いですね。

また推理披露の機会がある予定ですので、お楽しみに!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ