表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/7

佐藤澪と僕

 僕たちは、様々なものを日常の中で見ている。

 

 当たり前のものを、当たり前のように見ている。それは、毎日歩く道だったり、その道端に咲く花だったり。公園で走り回る子どもたちの姿や、照りつける太陽、そして、一緒に笑う友達の表情。


 すべてのものが、僕たちに何かを教えてくれているのだ。


……だけど、僕には彼女の気持ちが分からない。


 なぜなら、僕たちは人の心を見ることはできないのだから。





 しかし、僕は出会った。


 人の心も目に()えてしまうという、彼女……佐藤澪(さとう みお)という存在に。





事件というのは、唐突に起こるものだ。


「ちょっと、……これどうしよう」


麗英高校美術室で、うちのクラスの女子学級委員長、佐々ささき友梨ゆうりの声が頼りなく響いた。


その場にいたクラスメイト、そして僕も、彼女の元へ駆け寄る。


「あっちゃあ〜……これはヤバイな」

「先生に言った方がいいんじゃない?」


一同、頭を抱えた。僕たちの目の前にはクラスメイトが作った生け花の作品が所狭しと並んでいて、その中の一つ……乙川おとかわ彩葉いろはの作品が、壊れていた。


僕が通う麗英高校は毎年、「地域フラワーフェスティバル」というお祭りに参加していて、美術の授業で作った生け花を出品している。その「地域フラワーフェスティバル」には生け花のコンクールもあり、多くの生徒が入賞を目指し、とても楽しみにしているのだ。


「きっと、掃除のときに箒かなんかがあたっちゃったんだよ。乙川さんって上手だから言い出せなかったのかもね」


クラスメイトの一人がそう言うものの、僕にはそうは思えなかった。


乙川さんは去年、一年生の時にコンクールで最優秀賞を取っている実力者で、家が超有名な華道の名門なのだ。並大抵の人じゃとてもかなわない相手。乙川さんの作品の「壊れ方」とこれらの情報から推測すると、おそらく。


「……意図的」

「……っ?!」


すぐそばで声が聞こえ、驚いて周りを見回すと一人の少女と目が合った。


……僕と同じ事を考えてる……?いや、それより。


僕は、彼女……普段声を発することのない佐藤澪が、自分から周りに関わろうとした事に驚きを隠せなかった。






ミステリー初挑戦です!

きちんと「ミステリー」になるように頑張ります。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ