病室の窓から眺める空は
病室の窓。
見える景色は、いつも一緒。
稲穂揺らぐ畑に、
広い校庭の中学校、
割と大きめの、工業地帯……。
人はあまり通らない。
たまに中学生の登校風景を眺めるくらいだ。
病室の変わらない画角からの、変わらない景色……。
不思議なのが、見え方だ。
晴れていても、
曇っていても、
雨が降っていても、
雷が鳴り響こうとも。
心に余裕があれば、どんなに大雨でも晴れて見えるし、
心に余裕がなければ、どんなに晴れていても、どんより曇って見える。
そんな中……。
いつも思うのは、家族のこと。
空の見え方と一緒で、唯一変化のある、雲の形。
雲の形は、会いたい家族の形なの。
あぁ、あの雲、娘に似てるな。
あの雲は、息子が好きな、チョコレートパンみたい。
いつも、いつだって……。
どんな景色だったとしても、
どんな見え方だったとしても、
いつも思うのは、こどもたちのこと。
会いたいな、
会いたいよ……。
でもね。
こどもって、すごく逞しくて。
最初は私が入院すると知って泣いていたのに、私がいなくなって数週間。
今ではすっかり。
何事もなかったように、ケロッとしているみたい。
それはちょっとさみしいけれど……、
毎日泣いて過ごすよりは、
お母さんはとっても安心だよ。
元気に楽しく過ごしてくれている。
そう思えば……、
病室の窓から見える景色は、少しは明るく見えるかもしれないね。