表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

46/60

潮騒ダンジョン⑥

 さらに下に――、階層という概念もなくなるんじゃないかとも思えるほどに下り道が長く続いていく。あまりの長さで、どれほど潜ったかもわからない。

 でも、その坂もいつかは終わりを迎える。

 ここに到達するまでに下り一辺倒だった道もその勾配を失い、平坦な道へと変貌する。下り道というのはかなりのスタミナを使うから、久しぶりの平坦な道は、今までかなり歩いてきた俺たちにとってはご褒美みたいな状態だ。


「やっと下りの道が終わったわね」

「あぁ、いつものダンジョンなら、こんなに坂が長いことはないんだけどな」

「だよね。なんか不思議だわ」


 普通のダンジョンは、ビルが地面にうまっているようなもので、階層ごとに短い坂もしくは階段が存在しており、それを下ると下の階層に移動できる。で、ダンジョンはそんなに天井が高くないからふつうは、その下りってのは短いはずなんだが、このダンジョン、特に今俺らが下ってきた道はなぜか長かった。


「こんだけ坂が長いってことは、めちゃくちゃ広い空間があるってことを示しているのかも……」


 なんてやり取りをしているうちに、細かった道が開け、広い空間に到達した。


「なんだここ……? 広すぎんだろ」

「あんたのその炎魔法、最大火力なんでしょ。それで全然照らせないってどれくらいの大きさなのよ」


 猪貝の言う通り俺は最大火力で炎魔法を出している。のにもかかわらず、端まで照らすことができない。ということは先ほどの予想通りここがめちゃくちゃ広いってことなのかもしれない。


「だったらここで使うしかねーな。新品、出来立てほやほやのスキル【反響定位】を」


 ただ、初めて使うのでどんな感じになるのかわからなくて少し怖いけど。


「【反響定位】」


 自分を中心にして何かがブワッと円状に“何か”が広がっていくのを感覚として感じた。ただ、別に何かが見えた、とか何かが聞こえたとかじゃない。

 しばらくたつと、広がったその何かは、壁やモノなどに到達し、反響する。そして俺のもとに戻ってきた”何か”は自分たちが接したその存在の全貌を俺に教えてくれる。


「やばい、結構クリアーに見える」


 見える、というのは正確な表現でない。べつに目の前に見えているわけではないのだから。

 どちらかというと、感じる、知覚するというほうが近いのかもしれない。

 壁からひょっこりと生えた岩の微妙な凹凸であったり、そこに張り付くコケの様子、水面の微妙な水紋や、天井から今まさに地面へとダイブしようとしている水滴の存在から何まで手に取るようにわかる。


「これは……すっごいな」


 俺の目の前にはそういったものが立体感の持ったマップとして感じられた。そして、俺たちの想定通り、今いる階層はとてつもなく広い空間ということがわかった。


「ちょっとめんどくさいのかもしれない。このダンジョン」

「どーゆーこと?」

「この先に大きな水たまり、いや、水たまりというか、湖のようなものが広がってる」


 そう、俺の頭の中には、大きな湖の存在を発見してしまった。ただ、【反響定位】のスキルレベルが低いのか、もしくはもともと水の中までは分析できないのか、湖の中に何がいるとか、どれくらいの深さなのかを認知することは現状、不可能だ。


「俺のスキルだと、水の中までは知覚できないっぽいな。スキルレベルを上げればいけるのかもしれないけど……、もうミズコウモリもいないし、上げらんないもんな」

「でも、行くんでしょ? ここまで来たら」

「あ、あぁ。そうだね」


 この先に進もうとすれば湖を乗り越えなければならない。

 ここにきて大きな壁が俺らの前に立ちふさがった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ