表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/7

希望

春の終わり、東京の空はやわらかい曇り空だった。


美咲は、小さな稽古場の片隅に座り、両手で脚本を握りしめていた。

その手のひらは、ほんの少し汗ばんでいる。

主要キャストから外されてから数か月。

舞台に立つことそのものが、怖くてたまらなくなっていた。

それでも――今日は違った。

「美咲、次の芝居、脇役だけどお願いできる?」

演出家が何気なく口にしたその一言が、胸の奥に火を灯す。

「……え、本当に、私でいいんですか?」

「もちろん。君にしか出せない色がある」

心臓が、ドクンと大きく鳴った。

脇役でもいい。いや、脇役だからこそできることがある。

もう一度、舞台に立てる――それだけで十分だった。


________________________________________


一方その頃、海斗は地方の小さな出版社で相変わらずの仕事をこなしていた。

企業の宣伝写真、地元イベントの取材、地味な編集作業。

だが休日になると、決まってカメラを肩にかけ、街へ出た。

最近は、個人企画を少しずつ進めている。

テーマは「今を生きる20代」。

夢を追い、もがき、笑い、時に涙する若者たち。

アルバイトで舞台を目指す青年、実家を支えるため働きながら起業を夢見る女性、留学資金を稼ぐため昼夜働く学生。

シャッターを切るたび、彼らの不安や希望がレンズの中で形になっていく。

(あいつも…今、必死に立ち上がろうとしてるんだろうな)

美咲の姿を思い出しながら、ファインダー越しの光景に集中した。


________________________________________


ある夕方、海斗は取材帰りに東京へ向かった。

稽古場の扉を開けると、そこに立つ美咲の顔が、数か月前とは違って見えた。

頬は少しこけていたが、目が生きている。

「見て、この台本」

そう言って差し出したページには、彼女の役のセリフがところどころ赤いペンで囲まれていた。

「セリフは少ないけど、存在感を出せって演出家に言われてるんだ」

手がわずかに震えている。

「緊張してる?」

「そりゃするよ。でも…今は怖さより、立ちたい気持ちのほうが勝ってる」

その言葉に、海斗の胸の奥がじわりと熱くなる。

(ああ、この人は、何度でも立ち上がるんだ)


________________________________________


公演初日。

小劇場の暗闇の中、美咲はたしかにそこにいた。

脇役でありながら、その一挙手一投足が観客の目を引きつける。

舞台袖でカメラを構えながら、海斗は息を止め、シャッターを切り続けた。

(俺も…諦めない)

終演後、楽屋口で再会した二人は、少し照れくさそうに笑い合った。

「いい芝居だった」

「いい写真、撮れた?」

「もちろん」

そのやり取りは、大学時代の頃とまるで変わらなかった。


________________________________________


夏。

海斗の「今を生きる20代」企画がSNSで注目を集める。

ある日、編集者から連絡が来た。

「これ、雑誌で連載しないか?」

迷う理由はなかった。

給料は下がるが、海斗は地方の出版社を辞め、東京に拠点を移すことを決めた。

そのことを美咲に伝えると――

「えっ、本当に? また同じ街で暮らすの?」

「まあな」

「同じ街でまた迷えるね」

「迷うの前提かよ」

「迷わない人生なんて、つまらないでしょ」


________________________________________


東京での生活は、決して甘くなかった。

海斗は不安定な仕事と収入に頭を悩ませ、美咲は舞台とアルバイトを掛け持ちし、時間と体力を削られていった。

それでも、夜遅くに会えば互いの近況を語り合い、時には無言のまま川沿いを歩いた。

「今日、上手くいかなかった」

「俺もだ」

そんな会話の後、肩がほんの少し触れたまま、黙って夜風に吹かれた。

恋人のような距離感になる夜もあったが、翌日にはまた、それぞれの場所へ戻っていった。


________________________________________


秋。

海斗の連載が雑誌に掲載された。

ページには、夢を追う若者たちの真剣な眼差しや笑顔、そして涙が並んでいた。

「海斗、これ…本当にすごくいい」

雑誌を抱きしめる美咲の目が、潤んでいる。

「ありがとう。でも、これは通過点だ。まだ撮りたい景色がある」

「うん、私も。まだやれる」

美咲もまた、脇役から少しずつ大きな役を任されるようになっていた。

どちらも成功とは呼べない。

だが二人には、“続けている”という確かな実感があった。


_______________________________________


冬の夜。

二人は高台の公園で、無数の光が瞬く街並みを見下ろしていた。

吐く息が白く揺れる。

「ねえ、もし十年後、全然違う場所にいたとしても…」

「うん?」

「それでも、好きなことをやめなかったって、言える自分でいたい」

海斗はその横顔をじっと見つめ、カメラのシャッターを切った。

ファインダーの中の彼女は、迷いも不安も抱えたまま、それでも前を向く人間の顔をしていた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ