表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

7/18

ルーク=エイヴァンス


ここ数日は現実の世界について思い出すことが多かった。

お父さんお母さん、親友に会えないのは寂しい。

私って向こうでどうなってるんだろう?寝てるのかな?突然消失?それとも世界自体がなくなってるとか?


もちろんそれも寂しいし、気になるんだけど、食事だって恋しくなる。

お母さんの味噌汁が飲みたい…あとジャンクフードも…。

学校帰りに親友と寄ったファミレス。そこでラブプリの話をしたり…。

(もし帰れたらめっちゃリアルなラブプリ話できそうだな…)


でも私の唯一といってもいい長所は”楽観的”なところだ。

もちろん寂しいけど、それよりもこの貴重な体験をちゃんと楽しみたい。

そしてお土産話を山ほど持ち帰らないと!

ゲームでは見られなかったシアの家も、隅々まで見て回ろう!


そう思い立って私は自室を出た。


(シアの家ってやっぱり広いな…)

もちろんゲームでも伯爵家なだけあって豪邸設定だったけど、実際に見るとさらに広い。

大きな噴水に謎のオブジェ。おしゃれな池で魚が気持ちよさそうに泳いでる。畑、牧場、ガラス張りの植物園まで…。


どこで写真を撮っても映えそうだし、こんなお嬢様なら背景に負けない自撮りができそう。


暖かな日差しと爽やかな風。自然と足取りもゆっくりになる。

(最強のデジタルデトックスだなぁ…。

昔だったらすぐ写真撮って、謎のオブジェも調べてたのに…)


「この生活もめちゃくちゃ好き…」


そう呟いたとき、遠くから牛の鳴き声が聞こえた。

それに釣られて牧場の方へ足を運ぶ。


敷地なのか、家の隣に牧場があるだけなのかわからないほどの広い草原。

牛たちが気持ちよさそうに昼寝していて、私ものんびりとした気持ちになった。

昼寝しに戻ろうかなーなんて思っていたそのとき。


「おっ、久しぶりだなー。」


声をかけられ、振り返ると同い年くらいの少年が立っていた。


「…あ。」


もちろん知っている顔だ。

ーーー幼馴染のルーク。

シアの家に家族ごと住み込みで働いていて、同い年ということもあって小さい頃から家族同然に育った。


そして…やっぱり攻略対象である。

ゲームだからなんとも思わなかったけどシアって結構出会いあるよね?


「ルーク…久しぶり。」


「散歩か?お前、長期休みの課題終わったのかよー?俺はばっちりだぜ!」

太陽より眩しい笑顔で、ルークはにかっと笑った。


(う…眩しい…。)


その笑顔を見ると、心の奥底にあった現実世界への不安とか寂しさが、一気に晴れたような気がした。


きっとシアも、心が寂しいときはこんなふうにルークに会いに来ていたんだろうな…。


私は自然と笑顔になっていた。


「課題はまだだよ〜…だから気分転換に歩いてるの!」


無難に返すと、ルークは道具を片付けながら言った。

「お前、頭はいいのに集中力ないよなー。

ちょうど俺も仕事早めに終わったし、今から俺の部屋で一緒にやろうぜ。

メアリさんに電話しとくから!」


「ほんと!?ラッキー!優しいね!

でも自分で取りに行くから連絡はいいよ!」


「そっか!じゃあまたあとでな!」

そう言ってルークは明るく手を振った。


私も思わず笑顔で手を振り返し、自室へと戻った。


自室に戻ると、メアリが私を出迎えた。


「先ほどルークから連絡があり、お嬢様が戻られると聞きました。私がルークの部屋までお持ちしましたのに。」


そう言って、きっと課題が入っているであろうカバンを手に持っていた。


ルークといいメアリといい、お嬢様ってすごく甘やかされるね?

どんどん堕落しそうだよ…。


「ありがとう!でもね、メアリに確認したいことがあったの。ルークって…」


挿絵(By みてみん)



ルーク=エイヴァンス

16歳。活気的で誰にでも優しくて笑顔が明るい。

シアとは小さい頃から家族同然で育ってきて、同じ学園に通っている。


「だよね…?」


「ふふ、お嬢様の方がルークのことを一番ご存知なのではありませんか?でも、その通りです。お嬢様は覚えていらっしゃらないかもしれませんが、幼少期は『ルークと結婚する!』なんて宣言して、周囲を驚かせていたんですよ。」


メアリは幼少期のシアとルークを思い出して、微笑ましそうに笑った。


幼少期に結婚宣言の設定なんてあったんだ。

まあ、幼馴染にはありがちだよね?

今のルークを見る限り、シアには何の感情も抱いてなさそうだけど…。

ここからルークとはどうやって恋愛に発展するんだっけ?

できればルークとは幼馴染のまま、友情エンドを迎えたいな。


あの笑顔にはずっと癒されたい…。


選択肢があるなら、間違えないようにしないと。


私が(うーん)と考え込んでいると、


「では、ルークの部屋までお送りいたします。」


と、メアリが歩き出したので、私も後ろからついていった。


「ルーク、お待たせ!」


「おっ、きたなー!じゃあさっそくやろうぜ!」


シンプルだけどちょっと散らかってる、男の子らしい部屋に入ると、机の上には課題が広げられていた。


「……課題終わってるんじゃないの?

『俺はばっちりだぜ!』ってにかっ!って笑ってたじゃない。」


「ばっちり終わりそうだぜ!って意味だったんだよ!

なんだよ、その“にかっ!”って!」


ルークはまた明るく笑っている。


「だから一緒にやろうって言ったんだ。

そしたらさらに進むだろ?」


「えー…私の課題を手伝ってくれるのかと思ったのに〜!

私の『優しいね!』を返してほしいよ…。」


「なんだよー。お前が勝手に勘違いしたんだろ!」

そう言って、大きな口をあけて笑う。


(……ほんと調子いいやつだなぁ…)


そう思いながらも、「バッカみたい!」って私もつられて笑っていた。


ーーーーーーーーー


課題をきっかけに、私とルークは2人で過ごす時間が増えた。

ルークは仕事もあるとはいえ、学生が本業だからそこまで任されてないようで、自由な時間が多いみたい。


書斎で資料を探したり、池の生態系を調べたり…。

(…あの『俺はばっちりだぜ!』の明るさはどこからくるんだろ?って思うくらい、課題はけっこう残ってるじゃない…)


それでも、ルークのことを思い出すと自然と笑みが浮かぶ。

太陽みたいに明るくて、私まで元気になる。


「ルークって本当に明るいよね。

その明るさにすごく助けられてる。」


「あー?んーそうかー?

でもお前が言ったんじゃん。

4歳ぐらいだっけか。

その…飼ってた鳥が死んじゃった時、俺と話して『私、ルークの笑顔大好き!』ってさ。

それで、誰かを元気にできるなら笑っていようって思ったんだよ。

まあ、俺の単純な性格でもあるけどな!」


そう言って笑うルークの笑顔を見て思い出した。

そうだ、シアはこの時のこの笑顔に心を動かされたんだ。

完全に幼馴染としてしか見てなかったルークへの、恋心の芽生え。


そしてそこから、シアはアタックにアタックを重ねて…見事結ばれるんだった。

(…このルートが進むかどうかは私次第だけど…)


「そうだったっけ?

まあでもほんとにそう。ルークの笑顔見てると元気になるし、ずっと笑顔でいてね。」


「そうだったっけ?ってなんだよー。

ほんと調子いい奴だな、お前。」


挿絵(By みてみん)


また太陽みたいに笑うルークだけど

この後ルークは日に日に笑わなくなっていった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ