表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/9

第5話 このタワシ、犯罪の匂いがするぜ?

……さて、あの後、色々試してみたんだが……。


 コイツはやべぇ!


 犯罪の匂いがプンプンするぜーっ!


 なんで匂うかって?


 便利過ぎるんですよ。奥さん。このタワシ。


 さて、では具体的にどんな機能があるのか。


 早速ね。紹介していきたいと思いますー!


 


 ① 憑依を繰り返し過ぎると、本体に戻る。


 前のやつだね。


 滅茶苦茶に繰り返し過ぎると、どうやらダメらしい。


 距離かなとも思ったけど、どうやら回数らしい。

 1000回くらいで駄目になる。


 けど、回数は結構バラつきがあった。

 もう少し調べたら、憑依する毎に少し休めば回数が大幅に延びた。


 時間で回復していくのかね? 


 ② 憑依の速度は即着である。


 マジでラグが無い。


 これは普通にありがたい。


 いや、だから意識飛ぶのか?


 速すぎて。


 ③ 生命体(有機物)には憑依出来ない。


 流石に無理っぽい。

 人も、動物も、虫もダメらしい。

 もしかしたら、俺の技量で憑依出来ないってのもあるのかも?


 とにかくダメらしい。


 


 ④ 植物は無機物判定らしい


 植物も生命体だろうよっ!と思う人も居るかもしれないけど、憑依出来るから仕方ない。


 ―因みに、此処で言うのは、生命的な有機物と無機物であって、炭素やら燃える燃えないでの事では無いぞ!―


 実際葉っぱに憑依出来たし、なんなら木にも憑依出来た。


 ⑤ 憑依の最大射程は500mくらい


  憑依は500mが限界射程らしい。


  ま、感覚的な500mだからね。


  実際は、もう少し長いかも?


 ⑥ 乗り継ぎが出来る


 物から物へ乗り継ぎが出来るらしい。


 つまり、タワシ(本体)→木と、憑依する。


 その木から、500m以内ならまた憑依が出来る。


 しかも、回数制限は無いので、無限に移動出来るらしい。 


 ⑦ 本体なら一瞬で戻れるらしい。


 憑依する際の、頭から抜ける感じを再現して、しばらく漂ってれば、なんか勝手に戻る。


 コレを見つけれたのは大きい。


 迷っても直ぐ戻れる。

 

 楽ちんです。


 ……くらいかな。


 もう少し色々ありそうだけど、今は良いや。


 さて、色々研究する過程で、街並みをもう少し詳しく見たんだけども。


 やっぱり普通の住宅街って感じだ。


 しかも、元の世界の。


 車もあるし、ガス、電気、水道。


 インフラが全て揃ってるし、TVもあった。


 やっぱり現代技術に満ちている。


 あ、そうそう。


 憑依に関しても、もう少し詳しくやったんだけど。


 日用品とか、よく分からないんだよね。


 テッシュとか、コップとかは入れた。


 けど、ガスコンロ、冷蔵庫、レンジ、TV、その他諸々の、電化製品には入る事が出来なかった。


 これが良く分からない。


 電化製品って無機物だからなぁ。


 ただ、付喪神ってのが居る分、それを利用してる可能性は高いよな。


 あれだ。


 ポケット的なモンスター的なやつにあったな。


 電化製品に利用するやつ。


 それなら……有機物になるんかな?


 う〜ん……旦那に詳しく聞いてみるか。


 


 あ、そうそう。


 


 ついでに言うと、家の間取りを把握したんだよね。



 結構広い家だった。


 いや、家が広いってより敷地が広いって言う方が正しいか。

 


 先ずは物置なんだが……。

 

 敷地内のそこそこ大きい物置だ。

 物置というよりも……コンテナハウスと言ったか?


 小さなコンテナハウスみたいな感じだ。


 そして少し離れた場所に、旦那達が住んでる住居がある。

 

 古い木の家。

 昭和の家っぽい。


 いや、寺とかか?


 侵入したけど、電化製品はほぼ無かったな。

 いや、本当にマジで寺。


 んで、住宅街とかからは少し離れている。

 林に囲まれている感じだ。




 

 ……まぁ、昨日で分かったことはこんなところ。




今後も色々検証するつもりだ。



 そう言えば……。


 この前旦那に色々聞こうとしたけど、外出て聞けなかったな。

 今度聞くか。



 いや、今聞きに行くか。

 今いるのは物置。

 旦那達が住んでる家から少し離れているんで。

 取り敢えず、憑依を繰り返して移動しよう。



 


 


 

 よーし、着いたな。



「行ってきまーす」

「いってらっしゃーい」


 玄関の方から声がした。


 美琴がランドセルを背負っている。


 あぁ、そうだったな。

 

 学校もあるのか。


 やっぱり美琴は小学生でしたか。

 やはり俺の目に狂いは無いと見た。




 玄関が閉まる。


「旦那」

「わっ、ビックリしたなぁ。」

 旦那は俺を探す。


「え?あ、コレか」

 俺の憑依している、玄関の花瓶を見た。


「良く分かりましたね」

「まぁね」


「呼び出したから、分かるとかですか?」

「う〜ん、まぁ、そんな感じさ」


 やっぱりな。

 霊感感じるとかってそういう事か。


「えーっと、質問が色々あるんですよ」

「ほう?なんだい」

 さて、俺はこれから質問攻めをする。


 つまり、長い会話になる訳だ。


 まぁ、まとめはするけどな。




 さて、最初に一番気になる質問だ。


「街にもデュラハンが居ました。つまりデュラハンってのは一般的に広まってるって事ですよね?」

「そうだね」


「では、何故一体も喋らないんですか。俺は喋れるのに」

「主にしか会話は聞こえないからさ」


 主?召喚主って事か。


「つまり、俺の声は美琴ちゃんと、旦那にしか聞こえないからって事ですよね」

「そうだね」


「つまり……一般なデュラハンも俺達には会話が聞こえないってことですか?」


「……あ、いや。そうじゃなくて。タワシ君から話し掛けた訳では無くて?」

「え?違いますよ?」


旦那は上をチラと見た。


「あー……。うん。あれだよ、そもそも喋らないからさ」

「あ、そうなんですか?じゃあ、なんで俺は喋れるんです?」


「……」

 旦那は黙って、考えた。

 なんだ?

 そんな考える事なのか?


 俺の頭に、ふと物置前のデュラハンがよぎる。


「普通喋れないなら、なんで物置前のアイツは喋れたんですか?」


「…………」

「あ、あの〜……?」


「君の様な、勘の良いタワシは嫌いだよ……」

「え?」


 そんな、ショーなタッカーな人でもあるまいし……。


「君に秘密を話そうと思う」


 ひ、秘密……。


 俺は唾を飲んだ。

 いや、まぁ喉なんてないけども……。


 

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ