表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

【ハイファンタジー 西洋・中世】

その日、一人の人間が殺された

作者: 小雨川蛙

 

 その日、処刑場で一人の女性が引き連れられてきた。

「お前は愚かな者達から聖女と呼ばれたな」

 執行人の声が響く。

 それに呼応するように彼女を侮辱する数々の声が響く。

 処刑場に集まった人々の声だ。

 やがて声が静まり、再び執行人が口を開いた。

「お前を我々は恐ろしい魔女だと呼んでいたな」

 先ほどと同じように侮辱の言葉が飛んだ。

「だが、貴様はただの女だ。聖女でも魔女でもない」

 言葉と共に彼女の服が引き裂かれた。

「ただの人間だ」

 そう言われると共に彼女は晒された。

 彼女の耳に屈辱的な言葉や侮蔑的な言葉、そして聞くに堪えない歓声が響く。

 女性は自分がこの中で死んでいくのだと理解しながら。


 それでも、彼女は歓喜していた。

 自分がただの人間だと証明されたことに。

 人々が自分の事をただの人間だと罵ることに。


 裸のまま彼女は断頭台に寝かされた。

 あと数秒でこの時間は終わる。

 それを理解して静かに目を閉じる。


 そう。

 私は人間。

 ただの人間。

 圧政に苦しむ民を救うために立ち上がった、ただの人間でしかない。

 魔女でも聖女でもない。

 どこにでも居る人間。

 だから、ここで死ぬ。

 ただの人間でもここまで出来た。


 首に熱いものが一瞬当たった。

 瞬きにも満たない時間の中、それでも彼女の最期の思考は止められなかった。


 必ず、私の後に誰かが続く。

 私と同じ『ただの人間』は星の数ほど居るのだから。



 非業の死を迎えた彼女が聖女として扱われ名誉回復したのはそれから五年後のことだった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
 ラストにもオルレアンの乙女を想起させるものがありますが、人である事に歓びを持つ所に違う意志を持っていた事が伺えます。  人が神や聖人を崇めるあまりに見失う人の心、人が人であり続けてこそ人世に平和が訪…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ