表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

私にしつこく! “俺より先にお前の方が好きになったんだよな”と必ず友達の前で言う彼氏!

作者: 七瀬






“私にしつこく! “俺より先にお前の方が好きになったんだよな”

と必ず友達の前で言う彼氏!”


それって? 私にマウントを取りたいだけなの?

自分の友達にただ自慢したいだけでじゃない!

なんかそれがウザいと言うか? 面倒くさいと思うところだわ!



・・・私の彼氏は、自分の友達の前で私の方が先に好きになった事を

ただ自慢したいがために、必ずと言っていいほど私を一緒に連れて行っては、

私が隣に居ると分かっていて、こう言うの!

なんか? 私が恥ずかしいくなると言うか? バカみたいに感じてしまうわ。

男って? 皆そうなの?

先に彼女の方が自分に好意を持って好きになったから? 

友達に自慢したいがために、見せびらかすと言うか?

“彼女である私には、完全にマウントを取ってくるし!”

彼氏の友達も、“お前凄いよな”みたいな少し彼氏が上から目線で偉そうにしてるの!




『“コイツさ~先に俺の事を好きになったんだぜー!”』

『えぇ!? そうなの?』

『まさか? ニオちゃんが、嘘だろう!?』

『なあ! お前が先に俺の事、好きになったんだよな!』

『・・・あぁ、まあ、ううん、』

『ほら? 俺が言った通りだろう!』

『コイツのどこが良かったの?』

『マジで~こんな可愛い女の子から、先に好きになってもらえるなんて、

亮哉にオレ嫉妬するわ!』

『俺が言った通りだろう! 俺は嘘はついてない!』

『・・・・・・』

『めちゃめちゃ羨ましいよ~!』

『でもさ? “今は亮哉の方が私にメロメロじゃん!”』

『はぁ!?』

『“あのさ、いつもみんなの前でソレ言うけど? 別に今はそこまで好き

じゃないし! いつ私と別れてくれてもいいんだけど、、、!”』

『はぁ!?』

『な、何その展開、、、!?』

『“お前ら~今ココで別れんの?”』

『“私は別にかまわないわよ。”』

『“・・・い、今そんな話しなくてもいいだろう、”』

『ただ自分がカッコつけたい為に、私も一緒に連れて行かないでよ!

私だって、今日用事があったんだからね!』

『・・・ご、ごめん、』

『それに前から言おう言おうと想ってたんだけど? ウザいんだよ!

毎回、同じ話ばっかりして! その話しかない訳?』

『えぇ!?』

『もうニオちゃん、キレてんじゃん!』

『コイツがウザいからよ!』

『“・・・コ、コイツって、”』

『じゃあもういい! これで別れる! じゃあね!』

『ちょ、ちょっと待ってくれよ!』

『うるさい! もう面倒くさいんだよ!』

『・・・・・・』




・・・私はそのまま店を一人出た!

私の中では既に彼とは別れているはずだったが、その後は?



『“オマエさ、何? フラれてんの?”』

『・・・・・・』

『“しつこく同じ事をどこでも言ってたんだろう!”』

『・・・まあ、ううん、』

『“そりゃ~ニオちゃんも嫌いになるわ!”』

『・・・そ、そういうもの?』

『オマエは気づいてないと思うけど? ずっと彼女にマウント取って

たんだぞ! そちゃ~嫌だろう!』

『・・・・・・』

『“ちゃんと謝って、許してもらったら?”』

『・・・ううん、』

『“もう二度と! そういう事、彼女が居る前で言うなよな!”』

『・・・あぁ、反省してる。』

『じゃあ、謝って来い!』

『あぁ、ありがとう!』






・・・私が一人トボトボ家に帰っている途中に、彼からLINEで謝りの

言葉をずらっと並べて送信されてきた。

私はその文章を読みながら、家に帰り彼を許すことにしたわ!

面倒くさいし、ウザいけど?

一応! “彼より先に私の方が好きになった訳だし!”

【別れる】という選択を今すぐする必要はないと想ったから。

まあ、仕方ない!

“今回だけは許してあげる!”

でも? 同じ事を次もしたら? 今度は絶対に別れるからね!


最後まで読んでいただいてありがとうございます。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ