表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

貴族の遊び

作者: 縞々タオル

「貴方のことが、好きなんです……付き合っては、いただけないかしら」


勇気を振り絞ったというふうに。ハナミのことを潤んだ瞳で見上げたアモリ嬢は、それはそれは、美しかった。


庭園の一角に植わっている種々多様の花たちは、彼女の引き立て役でしかない。


さすがは、帝国随一の美姫と称されるだけある。


ハナミは、軽く拳を握り、そして開いた。自分なんぞがしていいはずがない、爽やかな笑みを浮かべる。


「ありがとうございます。僕も、アモリ様のことが好きです。お付き合いをしましょう」




ハナミは眼鏡を外し、小机に置いた後、寝台に沈み込んだ。


「やってしまった……」


アモリ・ヨアケの告白に、頷いてしまった。それが、罠だとわかっていながら。


「あれは、本気の告白ではないと、わかっていたのに……」




ことの発端は、昨日である。


いつもなら、寄宿舎に帰り、貧乏貴族らしく勉学に励むところだが、その時のハナミは気が抜けていた。


「ああ、僕としたことが。教科書を忘れてしまっている」


ハナミは、急いで学園に戻った。


教室に着き、自分の教科書を見留めたハナミは、ほっとした。


ハナミは、本来ならこの学園にいてはならないほどに、弱い立場の貴族である。自分の持ち物を教室に置いておいたら、どんないたずらをされるかわからない。


そのときである。話し声がして、ハナミは教科書を抱えたまま、反射的に机に隠れた。


教室に入ってきたのは、数名の生徒。(かしま)しい声が室内に響き渡った。


「名案を思いついたわ」


一番苦手な女生徒の声が聞こえた。アモリ・ヨアケの声である。


「学園中の殿方に告白をして、一番返事を多く貰えた方が勝ちというのはどう?」


机の下で、ハナミは思い切り顔を歪めた。反吐が出る。反吐が出るが、ハナミとは全く違う、権力を持った貴族は、それがまかり通るのである。


たとえば、ハナミがこれを担任に報告したとして、糾弾されるのは、なぜかハナミの方なのである。


その後、女生徒たちは、この異様な勝負の決まり事を、事細かく決めていった。


「決行は明日が良いと思うわ」

「高位貴族ほど、得点が高いことにしませんか?」

「翌日に、あれは嘘だったと言えば良いのです」


とはいっても、ほとんどアモリが取り仕切っていたのだが。 




「それにしても、アモリ・ヨアケは勝負に勝つ気が無いのだろうか」


眠気の残る目を擦り、ハナミはつぶやいた。昨夜は悶々として、うまく寝付けなかった。


寝台から降りて、ハナミは伸びをした。


「僕は高位貴族ではないから、得点は低いはずなのに」




「アモリさんの勝ちですわね」


また教科書を忘れてしまったハナミは、最近の自分の腑抜け具合を呪った。意図せずして、一昨日と同じ状況に陥ってしまった。


聞きたくもない、勝負の結果を聞いている。


「皆さま、わけを話した後の、殿方の反応をご覧になりまして? ふふ、町娘相手に遊んでいるあの方は、私の家を潰すと怒ってらっしゃいましたわ」

「まあ怖い」

「帝国ごと潰す気なのかしら?」


聞けば聞くほどに、不快な会話である。ハナミは耳を覆いたくなった。


……と、ハナミは、とあることに気付いた。




「忘れられている」


綺麗さっぱりに。アモリ・ヨアケに、あれが嘘の告白だったのだと、教えてもらっていない。


ハナミは嘆息した。別に、学園中に出回っている残念な知らせを耳にすれば、自ずと自分も遊ばれたことはわかる。


「だが、それは気に入らない」


ハナミは考えていた。アモリに一泡吹かせてやりたい、と。




あの時と真逆である。


「アモリ様、お話があります」


放課後のことである。ハナミに声をかけられたアモリは、大きな目をいっそう大きく見開いた。


「ハナミ様、一体どんなお話かしら?」


……白々しい。それとも、自分が告白をしたことも忘れているのか。


それならそれで良い。好都合である。


ハナミは、アモリの手を取った。


「ここでは人が多すぎる。あそこに行きましょう」




ハナミがアモリを連れてきたのは、一昨日告白を受けた場所である。


これで、アモリはハナミにしたことを思い出してくれるだろう。


四阿(あずまや)の椅子に座りながら、アモリは両手で机に頬杖をつき、にこにこと向かいに座るハナミを見上げた。


「それで、ハナミ様。私にお話とは?」

「別れましょう」

「……え?」


きょとんとするアモリ。「あら、まだこの方には言ってなかったかしら?」とでも言いたげだ。


ハナミはそれを悔しく思ったが、わざと笑顔を浮かべた。


「先日、貴方は僕に告白をしてくださいました。僕はその時、付き合うことを了承しましたが、気が変わりました。貴方のことが好きではなくなったのです、別れましょう」


……言ってやった。


告白を嘘だと言われていないのをいいことに、この横暴な貴族の娘を振ってやった。


後ろ暗い、薄暗い感情が、ハナミを包んだ。当然、アモリは激怒するだろう。だが、ハナミに後悔はない。


「それでは」


ハナミは立ち上がった。そして、アモリも立ち上がった。


「お待ちなさい。私を振るだなんて、そんなこと、許しませんわ」

「貴方の赦しがなくとも結構です」

「学園にいられなくなっても良いのですか?」

「もともと、僕にこの学園は向いていなかったのです。未練はありません」


嘘だった。ハナミは、この学園の人間はともかく、勉学が好きだった。


だが、ここは、この学園は、あまりにも生き辛い。


「……それなら、賭け事をしませんか?」


低い声。振り向くと、アモリが笑っていた。


「ね、カガリ・ハナミ? 私と、本当に付き合ってみませんこと?」

「……は?」


あまりにも理解できない言葉に、思わずハナミが振り返った時だった。ふわりと甘い香りがしたかと思えば、眼前には、美しい瞳があった。


妖しく笑う彼女は、背伸びをしてーー


「なっ、なにをして!?」


ハナミは、思わず彼女を押してしまった。くすりと笑った彼女は、自分の唇をなぞった。


「なにって、私が本気だということを証明したまでですわ」


貴方にとって、悪い条件ではないでしょうと、悪魔は言う。


「貴方の退学を、一年引き伸ばしてあげると、私は言っているのです。この一年で恋人を演じ、私を落とすことができたら貴方の勝ち、勿論貴方が私に落ちたら、貴方の負けです」

「僕は、その勝負には」

「まだ、図書館の本を全て読んでいないのでしょう?」

「……わかりました、その勝負、受けて立ちます」


ああ、自分は単純である。きっと、寄宿舎の寝台で、今日も眠れぬ夜を過ごすのだろう。ハナミが額に手をやろうとした時、その手がとられた。


「何ですか、この手は」

「もう、勝負は始まっているのですよ? 恋人らしく、手を繋いで帰りましょう」


妙に楽しそうなアモリに、ハナミは辟易した。何が楽しいのだろうか、やはり、高位の貴族の考えることは、ハナミにはさっぱりわからないのだった。











……身分の差が顕著なこの国では、意中の相手と結ばれるのは難しい。


貴族社会は煩わしい。けれど、自分がその役を降りることは許されていない。


遡ること三日前。


アモリ・ヨアケは、カガリの机から引き抜いた教科書を抱きしめながら、呟いた。


「私は絶対に、カガリ・ハナミを諦めない」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ